おばあちゃん直伝!鶏肉のホワイトシチュー

あっくんママ777
あっくんママ777 @cook_40029035

寒くなると食べたくなるこの味♪だんな様も大好きな1品です。 12/23ローリエ追加。書き忘れてました(^^;)入れなくてもだいじょぶですけどね。

2007/11/05
にんにくじゃなくガーリックパウダーでもいけます!
このレシピの生い立ち
今は亡きおばあちゃんがよく作ってくれたシチュー。にんにくがポイントです。肉の生臭さが消えておいしいんですよ☆ちなみに我が家は鶏皮ははずして料理しています。

おばあちゃん直伝!鶏肉のホワイトシチュー

寒くなると食べたくなるこの味♪だんな様も大好きな1品です。 12/23ローリエ追加。書き忘れてました(^^;)入れなくてもだいじょぶですけどね。

2007/11/05
にんにくじゃなくガーリックパウダーでもいけます!
このレシピの生い立ち
今は亡きおばあちゃんがよく作ってくれたシチュー。にんにくがポイントです。肉の生臭さが消えておいしいんですよ☆ちなみに我が家は鶏皮ははずして料理しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚~2枚
  2. 牛乳 400cc
  3. 400cc
  4. ブイヨン(固形) 2個
  5. じゃがいもメークイン 大2個
  6. たまねぎ 1個
  7. にんじん 1本
  8. ブロッコリ 1本
  9. にんにく 1かけ
  10. *バター 30g
  11. 小麦粉 30g
  12. ローリエ 1、2枚

作り方

  1. 1

    鶏肉・野菜類は1口大に切る。にんにくはみじんぎりに。
    ブロッコリはラップしてレンジで2分加熱しておく。

  2. 2

    鍋に油を適量入れてにんにくを炒め、香りが出てきたら鶏肉を入れ軽く塩コショウし、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    ブロッコリ以外の野菜を入れ軽く炒めたら、水・ブイヨン・ローリエを投入。10分ほど煮込む。野菜に火が通る前でが目安です。

  4. 4

    *をレンジで1分半(バターが溶けるまで)加熱し、よく混ぜる(小さい泡だて器が便利です)。
    牛乳を少しずつ加えまぜていき、レンジで10分加熱。ときどき様子を見て混ぜてください。

  5. 5

    4を3に投入!木べらでゆっくり混ぜましょう。とろみがついてきたら、ブロッコリを入れ味見。お好みで塩コショウをいれ味を整えたらできあがり!

コツ・ポイント

にんにくでいためる最初のプロセスですがガーリックバターを使ってもokです。あと3-5のプロセスは、めんどいときは3のときに一緒に牛乳も入れちゃって、あとからバター&小麦粉を混ぜたルゥにその煮込んだスープを入れて溶かし、また鍋に戻してまーぜまぜしてます。とろみが足りないときはバター&小麦粉をまた加えて、とろみがつきすぎたら牛乳を足して・・・と調整しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっくんママ777
あっくんママ777 @cook_40029035
に公開
お料理好き、3歳♂のママです☆
ここでいろいろなレシピを勉強したいです!
もっと読む

似たレシピ