鰯・赤だし味噌煮

Dominic @cook_40027935
刺身用の鰯でコトコト。赤だしなので深みが出ます♪
このレシピの生い立ち
いつもの鰯の味噌煮を、赤だし味噌で作ったらどうなんだろう・・・・
と思い立ったので。
鰯・赤だし味噌煮
刺身用の鰯でコトコト。赤だしなので深みが出ます♪
このレシピの生い立ち
いつもの鰯の味噌煮を、赤だし味噌で作ったらどうなんだろう・・・・
と思い立ったので。
作り方
- 1
鰯は軽く洗ってキッチンバサミで尾びれと首を落として、腹をチョキン、と切る
(裂く)。
はらわたを取って半分に切る。 - 2
フライパン(私は小さめです)に水、生姜、てんさい糖、味噌を入れて中火にかけてひと煮立ちさせる。
火を弱めて鰯を並べて、落し蓋(アルミ箔でOK)をしてさらに蓋をする。 - 3
弱火で煮る。
途中、何度か身を裏返して味を染込ませる。汁が煮詰まってきたら出来上がり。
コツ・ポイント
鰯をさばくのは、キッチンバサミでOK。
首を落とすときは可愛そうですが・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435383