セロリの葉のおかか炒め煮

nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525

セロリの葉っぱどうしてますか?スープやカレーに入れるほか、家では佃煮風にして食べきっちゃうんです。
このレシピの生い立ち
葉っぱばかり残るので、我が家ではいつもこうして食べます。フキの葉ほどアクが無いのですぐできちゃいます。

セロリの葉のおかか炒め煮

セロリの葉っぱどうしてますか?スープやカレーに入れるほか、家では佃煮風にして食べきっちゃうんです。
このレシピの生い立ち
葉っぱばかり残るので、我が家ではいつもこうして食べます。フキの葉ほどアクが無いのですぐできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1皿分
  1. セロリの葉 2~3本分
  2. かつおぶし 1袋3g
  3. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1~1.5
  4. 砂糖 小さじ1
  5. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの葉はお湯で2分ほど茹で、粗みじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、セロリの葉を炒め、めんつゆ、砂糖で味付けする。

  3. 3

    水分がなくなったら、かつおぶしをいれて、混ぜ合わせてできあがり。

コツ・ポイント

特にありません。
家族でセロリ嫌いがいると、嫌がられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525
に公開
おうちごはんが大好き♫つくれぽの掲載が遅れがちで申し訳ありません。皆さんに作っていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、コメントはすべて同じメッセージにさせてもらっています。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ