蕪の葉とジャコの炒め煮

sotyo @cook_40079156
蕪の葉っぱでとても美味しいおかずになります!
このレシピの生い立ち
蕪の葉は漬物や煮物の彩りなどに使いますが、いまいち歯触りが好みじゃありませんでした。
この食べ方が1番気に入り、旬になると本体より葉の方が食べたくて買うぐらいです。
蕪の葉とジャコの炒め煮
蕪の葉っぱでとても美味しいおかずになります!
このレシピの生い立ち
蕪の葉は漬物や煮物の彩りなどに使いますが、いまいち歯触りが好みじゃありませんでした。
この食べ方が1番気に入り、旬になると本体より葉の方が食べたくて買うぐらいです。
作り方
- 1
葉は1.5㎝程のざく切りし、蕪を調理した時の皮があればそれもとっておいて細く刻む。
- 2
フライパンに1と、じゃこ、鷹の爪の小口切りを入れ、ごま油をたらし中火にかける。
- 3
しんなりしてきたら醤油みりんを入れ汁気がとぶまで一気に炒める。
- 4
仕上げに白ごまを指でひねり潰しながらかけ、混ぜたら盛り付ける。
コツ・ポイント
蕪を美味しく煮るには厚めに皮を剥きます。その皮はもったいないのでとっておき一緒に炒めましょう。
夏場の葉は苦味が強いのでお勧めできません。寒さ厳しい頃から春先にかけて甘味が増し柔らかく美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
エコ!カブの葉とちりめんじゃこの炒め煮♡ エコ!カブの葉とちりめんじゃこの炒め煮♡
カブの葉がもったいないので炒めてみました。ちりめんじゃこで程よい塩気が美味しく、おにぎりにも重宝します!冷凍でも♡ ヒロ♡kitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474611