揚げ出し大根のカニカマあんかけ

リスのしっぽ @cook_40029124
大根、揚げてみました~♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐を食べている時に、「大根を揚げて作ってみたらどうかなぁ~?」と思い、作ったところ、意外に美味しく出来ました~♪
揚げ出し大根のカニカマあんかけ
大根、揚げてみました~♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐を食べている時に、「大根を揚げて作ってみたらどうかなぁ~?」と思い、作ったところ、意外に美味しく出来ました~♪
作り方
- 1
大根は、厚さ2cmの輪切りに切り、皮をむいてお皿に入れ、水と米粒を入れて、レンジでチンする。
(500Wで、様子を見ながら、10分くらいが目安です。) - 2
大根に楊枝を刺して軟らかくなったら、水気を切っておく。
- 3
大根に片栗粉をまぶして、キツネ色になるまで油で揚げる。
- 4
○の材料を入れて、あんかけを作る。
- 5
揚げた大根をお皿に盛りつけて、あんかけをかけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
大根の水分を切ってから、片栗粉をまぶしてください。大根をレンジでチンする時は、大根の厚さや、レンジの機種にもよりますが、竹串を刺して様子を見ながら行ってください。(ペコ助さんより大根についての質問があり、付け足しました。ご意見ありがとうございます。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げ出しあんかけ大根 揚げ出しあんかけ大根
冬になると甘さが増す大根。唐揚げにして熱々のあんかけ出汁をかけた、簡単美味しい一品です。揚げることでさらに甘さが増す大根は、外はカリッと、中はジュワッと食感。止まらない美味しさで大根消費にも!おつまみにはもちろん、大根の煮物が苦手な子供にもウケること間違いなしです。 Akicocoaki -
-
モウカサメの揚げ出し☆おろしあんかけ モウカサメの揚げ出し☆おろしあんかけ
モウカサメを片栗粉でカラッと揚げて、揚げ出し豆腐のようにあんかけに。大根おろしも入ってやさしいのど越しです♪ tricotraye -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435934