せいろで簡単蒸しパン☆彡

greenfrosch @cook_40028463
なつかしい味のシンプルな蒸しパン。せいろ一つで簡単に出来上がります。ちょっとおなかがすいたときに、急なお客様に、20分で完成♪甘さは控えめです。
このレシピの生い立ち
野菜を蒸す時くらいしか活躍しなかったせいろですが、おやつの蒸しパンをつくるのにちょうどよいサイズ&道具でした。できあがりもぽっくりしていてなかなかかわいい形になります。
せいろで簡単蒸しパン☆彡
なつかしい味のシンプルな蒸しパン。せいろ一つで簡単に出来上がります。ちょっとおなかがすいたときに、急なお客様に、20分で完成♪甘さは控えめです。
このレシピの生い立ち
野菜を蒸す時くらいしか活躍しなかったせいろですが、おやつの蒸しパンをつくるのにちょうどよいサイズ&道具でした。できあがりもぽっくりしていてなかなかかわいい形になります。
作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダー、重曹をあわせてふるう。鍋にたっぷりの湯をわかしておく。
- 2
ボールにたまごを入れてよく混ぜる。砂糖・塩・豆乳・酢を順に加えその都度よく混ぜる。
- 3
2に溶かしバターを加えて混ぜ、ふるった粉類を入れ、全体的に混ざるくらいまで混ぜる。
- 4
せいろに布巾を敷き、その上にクッキングペーパーを重ねて生地を流し込む。(せいろの高さの1/2くらいが目安です。)
- 5
せいろの蓋をして、お湯が沸騰している状態で中火で約12~13分蒸す。(竹串をさしてみて蒸し加減を確認してください。)
- 6
かために煮たサツマイモやりんごのシロップ煮を入れてもおいしいです。
コツ・ポイント
3で粉類を入れてからあまり混ぜすぎないようにしてください。
蒸すときに生地が結構膨らむので、蒸篭の蓋はきっちりと閉めず、軽く乗せる程度がよいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17436963