濃厚チーズケーキ

ななち
ななち @cook_40029458

さっぱりしてるけど濃厚な矛盾チーズケーキ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた定番チーズケーキです。

濃厚チーズケーキ

さっぱりしてるけど濃厚な矛盾チーズケーキ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた定番チーズケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1台分 
  1. クリームチーズ 200g
  2. ヨーグルト  500g(水切り後200g)
  3. 小麦粉 40g
  4. 2個
  5. 砂糖 100g
  6. 生クリーム 大さじ7杯
  7. ビスケット又はクッキー 適量
  8. バター又はマーガリン 大さじ1杯
  9. レモン 大さじ1杯
  10. レモン皮(お好みで) 少量

作り方

  1. 1

    下準備 *前日*
    ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにあけ水切りをしておく。
    *24時間程で500gのヨーグルトが200g程になります。

  2. 2

    下準備 *当日*
    *卵、バター(マーガリン)、クリームチーズは常温にしておく。
    *材料を全て計っておく。
    *粉はふるって置く。
    *レモン皮を入れる場合は、塩でこすり洗い後、包丁で表面部分を1削ぎして細かく微塵切りにする。

  3. 3

    ビニール袋などにクッキー(ビスケット)を入れ、麺棒で粉々に砕く。粉々になったらバターを加え、揉みながら馴染ませる。

  4. 4

    3を、型の底に押し付けるようにしながら敷き詰める。
    *3で使ったビニール袋等の上から手で押すと手にくっ付かないです。

  5. 5

    ボウルに水切りしたヨーグルトと常温で柔らかくしておいたクリームチーズ、砂糖を入れ、ホイッパーで砂糖がしっかり混ざるまで練る。

  6. 6

    しっかり混ぜ合わさったら、溶き卵1/2を入れ、分離しないように混ぜる。
    混ざり終わったら残りの卵を入れ、同じように混ぜ合わせる。

  7. 7

    ゴムベラに持ち替え、レモン汁を加え混ぜ合わせる。
    *細かく微塵切りなどにしたレモン皮を混ぜ合わせる。(お好み)

  8. 8

    生クリームを混ぜ入れ、ふるって置いた小麦粉をダマが残らないように混ぜる。 型に流し込む。軽く底を叩くなどして空気を抜く。

  9. 9

    天板にお湯を張り、180度で20分→160度で20分焼きます。
    *焦げるようだったらアルミをかぶせる。
    *オーブンによって差があるので、加減してみて下さい。

  10. 10

    焼きあがったら、熱がとれるまでオーブンに放置。
    ある程度熱がとれたら型のまま冷蔵庫で冷やします。

  11. 11

    *必要であれば、型紙を型に敷くと良いかもです。
    *底抜け型が理想的かもです。

  12. 12

    抜け型じゃない場合は外すのが難しくなるのでビスケットを敷く前にグラシン若しくはアルミホイルで広めの帯を作り、型の内側から縁まで沿うようにクロスさせて敷いて置くと型を外し易いと思います。

コツ・ポイント

*レモンでサッパリだけど濃厚です(矛盾)半日近く冷蔵庫で寝かしたほうが美味しいと思います。 もちろん冷えて直ぐでも美味しいと思います。
*必要であれば、型紙を型に敷くと良いかもです。
*底抜け型が理想的だと思います。今回は抜けないタイプ(iwakiパイレックス)使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななち
ななち @cook_40029458
に公開
職業お料理作る人。食べる方が好きです٩(๑´3`๑)۶簡単なのがイチバン。
もっと読む

似たレシピ