牛すじとこんにゃくの煮込み

春夏ママ
春夏ママ @cook_40022275

酒好きさ~ん!いらっしゃ~い(^o^)丿
美味しいおつまみが出来たよ~♪(笑)
このレシピの生い立ち
お酒調味料アカデミー課題提出用です。
アカデミーの豚の角煮のレシピの味付けを牛スジの煮込みに使ってみました。

牛すじとこんにゃくの煮込み

酒好きさ~ん!いらっしゃ~い(^o^)丿
美味しいおつまみが出来たよ~♪(笑)
このレシピの生い立ち
お酒調味料アカデミー課題提出用です。
アカデミーの豚の角煮のレシピの味付けを牛スジの煮込みに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛スジ肉 600g
  2. こんにゃく 1枚(250g)
  3. 長ねぎ(青い部分) 2~3本分
  4. 長ねぎ(白い部分・白髪ねぎ用) 10cm位
  5. しょうが 1かけ
  6. タカラ本料理清酒 1カップ
  7. だし汁 2カップ
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. タカラ本みりん 大さじ2
  10. 黒砂糖 30g
  11. 万能ねぎ 適宣

作り方

  1. 1

    鍋に牛スジ肉、長ねぎの青い部分としょうがの薄切りを入れてかぶる位の水を加えて、火にかけ、煮立ったら浮いてきたあくをすくって弱火にし、1時間半ほどゆでる。様子を見ながらお水を足す。

  2. 2

    こんにゃくは下ゆでして隠し包丁をいれ、一口大に切っておく。

  3. 3

    1の牛スジ肉を一口大に切り、鍋に入れて本料理酒、だし汁を入れて火にかけ、煮立ったら中火にして20分ほど煮る。

  4. 4

    3に2のこんにゃくを加え、しょうゆ、本みりん、黒砂糖を入れて弱めの中火で煮る。

  5. 5

    煮汁が少なくなるまで煮込んだら、万能ねぎを散らし、器に盛り付けて白髪ねぎを乗せれば出来上がり♪

  6. 6

    1で下ゆでしたお汁はぜひスープに♪
    次の日に白く固まった油を取り除いてコンソメ・醤油・塩コショウで味付け。今回はシメジ&長ねぎ入りです。

コツ・ポイント

下ゆでをしっかりすることで柔らかくなります。こんにゃくは隠し包丁を入れて味を染みこみやすくしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春夏ママ
春夏ママ @cook_40022275
に公開
3人の娘の母です(*^_^*)整理収納アドバイザーとして横浜・川崎を中心に活動中。時短レシピや簡単美味しいレシピなど、皆様のレシピにお世話になっています。日々の出来事などはブログに綴っております。http://ameblo.jp/harunatumyumama/皆様これからも末永くヨロシクです♡
もっと読む

似たレシピ