とろ~りとろとろ♡♡チキン鍋!

お財布に優しいお鍋です~♡♡ポイントは大1のお砂糖&胸肉の唐揚げを加えるところ…胸肉も柔らか~~~く、とろ~りとろとろ!体もポッカポカ!幸せ~♪
このレシピの生い立ち
※TVより入手したレシピで、揚げ出し豆腐が入ったお鍋がとっても美味しかったので…その味を再現してみました。揚げ出し豆腐は面倒なので、代わりに胸肉を使用し家族の大好きなすいとん、長ねぎを加えました。バッチリ!目指した味になりとっても美味~♡♡我家定番決定です。v(*^^*)v
とろ~りとろとろ♡♡チキン鍋!
お財布に優しいお鍋です~♡♡ポイントは大1のお砂糖&胸肉の唐揚げを加えるところ…胸肉も柔らか~~~く、とろ~りとろとろ!体もポッカポカ!幸せ~♪
このレシピの生い立ち
※TVより入手したレシピで、揚げ出し豆腐が入ったお鍋がとっても美味しかったので…その味を再現してみました。揚げ出し豆腐は面倒なので、代わりに胸肉を使用し家族の大好きなすいとん、長ねぎを加えました。バッチリ!目指した味になりとっても美味~♡♡我家定番決定です。v(*^^*)v
作り方
- 1
【パンプキンすいとんを作る】…ボウルにすいとん全ての材料を入れよく捏ねて、絞り出し袋に入れておく。
- 2
【唐揚げを作る】…胸肉は一口大の7~8mmの削ぎ切りにして、酒(大1)、生姜汁(小1)、塩(少々)で下味をつけ30分位おく。
- 3
ビニール袋に適量の片栗粉を入れ、下味を漬けた胸肉を入れフリフリ!満遍なく片栗粉をつけ、サッと揚げる。
- 4
鍋に●を入れ煮立ったら→白菜、長ねぎ、(サッと洗った)なめこを加え、柔らかくなったら→①のすいとんを加え煮えたら→②の唐揚げを加え煮込む。
- 5
【すいとんの入れ方】…鍋の上で①の生地を絞り出し、1~2cm出た生地をハサミでカットすると簡単です。(絞り出し袋の代わりにビニール袋でもOK!)
- 6
今回使用した物はこちら↑です。
コツ・ポイント
※鶏の唐揚げはサッ!と揚げる事=油に入れた時に鶏肉に付けた片栗粉が固まる程度でOK。(後で煮込むので普通の唐揚げの様に揚げてはダメ!)※今回はすいとん&長ねぎを加えましたが、《白菜+なめこ+鶏の唐揚げ!》のみでも十分に美味しく出来ます。もちろん他の食材をプラスしてもOKですが、この3つの食材は必ず加えて下さい。胸肉も揚げて使用する事がこのお鍋の特長です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ハンバーグと白菜のとろとろ鍋 ハンバーグと白菜のとろとろ鍋
白菜半分をとろとろになるまでじっくり煮てあります。ハンバーグと白菜が柚子胡椒と、とっても良くあいます♪ハンバーグ入りで、子どもも喜ぶお鍋です。 たうんびー -
-
-
-
その他のレシピ