作り方
- 1
大根は2cm位に切って面取りし、味がしみ易い様に十字に隠し包丁を入れ下茹でする。
- 2
●を鍋に合わせ、大根を入れて10分煮込んだら、醤油・みりんを入れて柔らかくなるまでコトコト煮込む。
- 3
一度火を止めて冷まして大根に味をグッと染込ませる。時間がなかったら省いてもいい。
- 4
再度温めて大根だけ先に皿に盛る。インゲンを入れて、水溶き片栗粉でとろみを付けて大根にかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
一度火を止めて冷まして味を染込ませる!コレで大分違ってきますよ!
甘めのレシピなので、あまり甘くないほうがいい方はみりんを控えたらいいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根のとろ~りササミ餡かけ 大根のとろ~りササミ餡かけ
ささ身と大根を一緒に煮るから大根に旨みがしみ込んで美味しくなります。ささ身は後からほぐして餡かけにしてみましたヽ(*^^*)ノ 柔らかくなった大根が美味しい一品です♪ さとみわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17440697