栗の甘露煮

ボー
ボー @cook_40019199

 去年作ったときは、煮崩れ気味でした。今年は、瓶詰めの市販品みたいに、形くっきり!嬉しくて、載せますっ♪
このレシピの生い立ち
 2002年にインターネットで検索
したレシピを参考にさせていただき
ました。残念ながら、現在は、確認できませんでした。

栗の甘露煮

 去年作ったときは、煮崩れ気味でした。今年は、瓶詰めの市販品みたいに、形くっきり!嬉しくて、載せますっ♪
このレシピの生い立ち
 2002年にインターネットで検索
したレシピを参考にさせていただき
ました。残念ながら、現在は、確認できませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

栗 約17個
  1. 生栗(皮をむいた状態で) 200g
  2. 200cc
  3. 砂糖 100g
  4. みりん 30cc

作り方

  1. 1

     まず、皮付きの栗を、熱湯につける。湯が冷めるまでそのままおき、触れるようになったら、包丁で皮をむく。たいへん!がんばって!

  2. 2

     鍋に、栗と、多めの水を入れ、とろ火で、全体に色が変わるまでゆでる。色が変わったら、ざるにあける。

  3. 3

     鍋に、水、砂糖、みりんを入れて火にかけ、砂糖を溶かす。とろ火にし、栗を加え、クッキングシートを落し蓋にして、煮汁がひたひたになるまで煮る。

  4. 4

     火からおろし、そのまま冷まして出来上がり!荒熱が取れたら、冷蔵庫に。一晩ねかすと、味がしみます♪

コツ・ポイント

 ガス代が気になるけど(実際のところ、どうなんでしょうね?)、とろ火でじっくり、が、コツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボー
ボー @cook_40019199
に公開
 ゴマや全粒粉などの素朴な材料を使った、甘さ控えめのお菓子が好き♪ 映画、コーヒー、紅茶も、好き♪生まれ変わったら、絵本やレシピ本がたくさん置いてある喫茶店をやりたいな♪(「ボー」は、映画「サイン」から♪) 2006年11月に生まれた娘が卵&小麦アレ。←2009年秋に克服♪  ※全粒粉は、外国産のものだと、農薬が残っている可能性があり、危険と聞きました。よく選ぶことが必要。(2010年2月)
もっと読む

似たレシピ