
簡単★だしパックでソフトなふりかけ

ri-ta @cook_40021705
だしをとったあとの袋の中身、捨てるのはカワイソウです。甘しょっぱく味付けするとおいしく食べられます。
市販のソフトふりかけのようでした。必要以上のだしを取りたくなって困ります。
このレシピの生い立ち
20袋入りで¥50の激安品を購入。
だしをとった後ふくろをあけ、食べられそうな気がしたため。
簡単★だしパックでソフトなふりかけ
だしをとったあとの袋の中身、捨てるのはカワイソウです。甘しょっぱく味付けするとおいしく食べられます。
市販のソフトふりかけのようでした。必要以上のだしを取りたくなって困ります。
このレシピの生い立ち
20袋入りで¥50の激安品を購入。
だしをとった後ふくろをあけ、食べられそうな気がしたため。
作り方
- 1
だしパックの袋をあけ、中身をなべに移す。
だしパックは使ったあと数がまとまるまで冷凍個で保存して置くとよいかも。 - 2
砂糖、醤油で味を含ませるように煮て水分を飛ばしぽろぽろになったら出来上がり。お好みでごまや唐辛子を加えても良いでしょう。
- 3
熱々ごはんやおにぎりのお供に最高です。
少量ならレンジでも作れそうですね。 - 4
croccoさんが作ってくれました。美味しそうな写真、有難うございます。
コツ・ポイント
メーカーにより入っている物が微妙に違います。うちのは鰹の粉状と1ミリ位の粒状のもの、昆布と椎茸の軸の細切れが入ってました。
似たレシピ
-
-
3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ 3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ
おダシをとった後の鰹でソフトふりかけ♪今まで捨てていたのが勿体ないぐらい、美味しい“ふりかけ”が簡単に作れますよ~! かんざきあつこ -
-
-
中身まで美味!だしがらを使ったふりかけ 中身まで美味!だしがらを使ったふりかけ
だしをとった後のだしパックの中身まで美味しい!無添加のふりかけで、自分好みの食材を入れてアレンジしてもいいかも◎ やまひここんぶ -
-
-
★にんじんと小松菜のソフトふりかけ★ ★にんじんと小松菜のソフトふりかけ★
❤緑黄色野菜❤の簡単ソフトふりかけ・・・甘辛味付けなのでモリモリいけちゃいます。アレンジもできるし、便利なふりかけです。 さちっも -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441965