ハムとアンチョビーのイタリアンな炊き込みご飯

ミリアム
ミリアム @cook_40027444

ハムに、アンチョビー、バジル、ニンニク、ブラックオリーブ、鷹の爪を加えて作る、イタリアン風味たっぷりな炊き込みご飯です。アンチョビーが好きな方にお勧めの、ご飯だけれどなぜかお酒に合う大人の味。材料を全部合わせて炊飯器で炊くだけなので簡単です。

このレシピの生い立ち
アンチョビー、ニンニク、バジル、唐辛子、ハム、EVオリーブ油・・・私の好きなイタリア料理に欠かせない素材を使って炊き込みご飯を作ってみました。

ハムとアンチョビーのイタリアンな炊き込みご飯

ハムに、アンチョビー、バジル、ニンニク、ブラックオリーブ、鷹の爪を加えて作る、イタリアン風味たっぷりな炊き込みご飯です。アンチョビーが好きな方にお勧めの、ご飯だけれどなぜかお酒に合う大人の味。材料を全部合わせて炊飯器で炊くだけなので簡単です。

このレシピの生い立ち
アンチョビー、ニンニク、バジル、唐辛子、ハム、EVオリーブ油・・・私の好きなイタリア料理に欠かせない素材を使って炊き込みご飯を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 2合
  2. ハム 80g
  3. アンチョビー 20g(6-7枚)
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. ニンニク 2片
  6. 黒オリーブ 10個
  7. 白ワイン/酒 大さじ2
  8. 鷹の爪 1-2本
  9. ドライバジル(好みのハーブ) 小さじ1/2
  10. ベイリーフ 1枚
  11. コンソメキューブ 1個
  12. オリーブ油(あればEV) 大さじ1
  13. 胡椒 適量
  14. 350ml
  15. フレッシュバジル 適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあけて、30分置いておく。

  2. 2

    ハムは小さめの角切り、アンチョビーは細かく刻む。玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにする。オリーブは薄切り、鷹の爪は種を取り除いて小口切りにする。

  3. 3

    炊飯器に1、2とフレッシュバジル以外の材料を全て入れて、普通に炊く。

  4. 4

    充分蒸らしてから器に盛り付けて、好みでフレッシュバジルの葉をちぎってふりかけて完成。

  5. 5

    お料理上手の楽子さんがお手製のパンチェッタとアンチョビーを使って作ってくださり、ご自身の日記でも紹介してくださいました。旦那様にも気に入って頂けたそうで、とても嬉しいです。楽子さん、どうもありがとうございました♪

  6. 6

    ポメマルさんがハムの代わりにパンチェッタを使い、セロリと焼き赤ピーマンを加えてとても美味しそうに作って下ださりました。お気に召されたそうで、とても嬉しいです。ポメマルさん、どうもありがとうございました。

  7. 7

    KIXさんがパンチェッタとカラマタ・オリーブを使ってとてもきれいで美味しそうに作って下さいました。病み付きになる味という嬉しいお言葉を頂き、感激しています。KIXさん、本当にありがとうございました。

  8. 8

    KIXさんが私の別のレシピ「ツナフィッシュケーキ」(ID:207186)と一緒にワンプレートミールにして、「ミリさんプレート」と名付けてくださいました。少し照れますが、素直に喜んでいます。KIXさん、どうもありがとうございました。

  9. 9

    めぐみくんさんが作って下さりました。「際限なく食べられ、お酒のつまみとしてぴったんこ」という嬉しいお言葉を頂き、感激しています。お口に合われたようで、とても嬉しいです。めぐみくんさん、どうもありがとうございました。

コツ・ポイント

【1】各素材に塩分が含まれているので、レシピでは塩や醤油などは加えていませんが、お好みで入れてください。【2】アンチョビーの塩分がきつすぎるような場合、水か牛乳に5分くらい漬けて、軽く塩抜きをしてください。【3】ドライトマトを加えたり、ハムの代わりにベーコン(パンチェッタ)、ツナ、シーフードなどを入れても美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミリアム
ミリアム @cook_40027444
に公開
ロンドン在住です。子供の頃から食べることが大好き。皆さんのレシピを参考に、料理のレパートリーを増やしたいと思っています。ブログの方にもぜひ遊びに来てくださいね。「ミリアムのキッチン」http://milliamm.blog39.fc2.com/「ミリアムのキッチン-レシピブログ」http://milliam1.blog49.fc2.com
もっと読む

似たレシピ