お豆腐のロールケーキ

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

お豆腐たっぷりのスポンジを、無謀にも(?)ロールケーキにしました。しっとり。巻きづらいけど(笑)クリームもお豆腐100%
このレシピの生い立ち
お豆腐を使ってケーキを焼いてみたら、しっとり出来上がったので、ロールケーキにしてみました。クリームはお豆腐大好き我が家の定番。

お豆腐のロールケーキ

お豆腐たっぷりのスポンジを、無謀にも(?)ロールケーキにしました。しっとり。巻きづらいけど(笑)クリームもお豆腐100%
このレシピの生い立ち
お豆腐を使ってケーキを焼いてみたら、しっとり出来上がったので、ロールケーキにしてみました。クリームはお豆腐大好き我が家の定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ15cmのミニロール1個分
  1. 木綿豆腐 200gくらい(水切り後150g)
  2. 卵黄 1個分
  3. 牛乳 大さじ2
  4. サラダ油 小さじ2
  5. 上新粉(お好みで薄力粉 30g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/6くらい
  7. 卵白 2個分
  8. 砂糖 20g
  9. 【お豆腐クリーム】
  10. 木綿豆腐 200gくらい(水切り後150g)
  11. 砂糖 量はお好みで
  12. お好みのエッセンス・リキュール洋酒 適量

作り方

  1. 1

    スポンジを作る。豆腐・卵黄・牛乳をミキサーにかけ、なめらかな状態にする。ボウルに移し、サラダ油を加えて混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵白を入れ、砂糖を加えてしっかりとしたメレンゲを作る。オーブンを180℃に余熱しておく。

  3. 3

    1に、メレンゲ1/3くらいを加え、なじむように混ぜ合わせる。上新粉とベーキングパウダーを加え、さっくり混ぜる。

  4. 4

    3に、残りのメレンゲを2回に分けて加え、切るように混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板に生地を流し、15×15cmくらいに四角く形を整える。オーブンで10分くらい焼く。

  6. 6

    お豆腐クリームを作る。クリームの材料をお茶挽き用のミルに詰め込み、なめらかになるまで攪拌する。冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    (水分が少ないので、ミキサーでは無理だと思います。牛乳などを加えればミキサーでも大丈夫。柔らかめのクリームになりますが)

  8. 8

    スポンジが焼き上がったら、上にふんわりラップをかけて冷ましておく。シートをはがし、焼き面を上にしてラップの上にのせる。

  9. 9

    巻き始めの部分に、横に2~3本浅く切り込みを入れ、スポンジの巻き終わり1cmくらいを残してお豆腐クリームを塗る。

  10. 10

    ラップごとスポンジを持ち上げ、クルクル巻いていく。そのままラップで包み、両端をねじって冷蔵庫で1時間くらいなじませる。

  11. 11

    (写真のケーキは、粒あんとクリームを巻いてあります。クリームにココアや抹茶など混ぜても美味しいです)

コツ・ポイント

お豆腐たっぷりのスポンジなので、うまく巻けないかも・・・。そんなときは、ロールケーキ以外のケーキにしてください(笑)スポンジで余った卵黄1個をお豆腐クリームに加えても良いです。上新粉と薄力粉では出来上がりの感じが違うので、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ