手抜き丸出しだぁ!!★揚げ浸しどんぶり★

夏野菜たっぷり、お昼ご飯にぴったりの揚げ浸しどんぶりです。
オリジナルは、たれおくさんが敬愛する料理研究家栗原はるみ先生のレシピ。簡単でおいしいどんぶりを、ものぐさなたれおくさんが、更に手抜きアレンジしてしまいました。栗原先生、ゴメンナサイ。(^_^;
このレシピの生い立ち
栗原はるみ先生のオリジナルの麺つゆのレシピは、醤油1/2カップ・砂糖大さじ2・みりん1/4カップ・水1/2カップ・削り節15gをレンジで3分チン。それをザルなどで漉したもの。あたり前ですが、こっちの方がずっとおいしいです。よかったらぜひお試ししてください。「栗原はるみ・たれ・ソースレシピ」という本にのっていたものです。
手抜き丸出しだぁ!!★揚げ浸しどんぶり★
夏野菜たっぷり、お昼ご飯にぴったりの揚げ浸しどんぶりです。
オリジナルは、たれおくさんが敬愛する料理研究家栗原はるみ先生のレシピ。簡単でおいしいどんぶりを、ものぐさなたれおくさんが、更に手抜きアレンジしてしまいました。栗原先生、ゴメンナサイ。(^_^;
このレシピの生い立ち
栗原はるみ先生のオリジナルの麺つゆのレシピは、醤油1/2カップ・砂糖大さじ2・みりん1/4カップ・水1/2カップ・削り節15gをレンジで3分チン。それをザルなどで漉したもの。あたり前ですが、こっちの方がずっとおいしいです。よかったらぜひお試ししてください。「栗原はるみ・たれ・ソースレシピ」という本にのっていたものです。
作り方
- 1
野菜たちは適当に切って、素揚げします。ミョウガとネギはトッピング用の薬味なのでみじん切りにして。★印の調味料を混ぜ合わせて、つゆたれを作ります。
- 2
揚げ上がったら、どんぶりにほかほかご飯をもって、彩りよく盛りつけ。薬味と温泉卵をのせたら、つゆたれを、じゃっと回しかけて、出来上がり!つゆたれはお好みで温めたものでもOKです♪
コツ・ポイント
出来上がりのたれは結構甘めです。市販の麺つゆはメーカーによって味が違うのでお好みで甘みを調整してくださいね。砂糖のジャリジャリ感が気になるなら、手間でも一度火を通すのがオススメです。余ったらお醤油替りにおひたしにかけても、マグロのヅケを作ってもおいしいです。もう一杯、おかわりしてもいいですけどね。(*^_^*)
似たレシピ
-
野菜の揚げ浸し、残り浸し汁でリメイク丼 野菜の揚げ浸し、残り浸し汁でリメイク丼
野菜の揚げ浸し、漬け汁(浸し汁)って結構残りませんか?野菜たちのうまみがたっぷりの残り汁をリメイクして、簡単どんぶりに☆ *shinku* -
-
-
-
-
ランチやお弁当に◎野菜たっぷりなすび丼 ランチやお弁当に◎野菜たっぷりなすび丼
野菜たっぷりでご飯にぴったりな濃いめの味付けの丼です(^^)県の料理コンクールで最優秀賞をとったレシピになります♩ ひなひまま○ -
その他のレシピ