おからを入れてしまった♪ベーグル☆

美猫ちゃん
美猫ちゃん @cook_40026396

おから効果で更にもっちもち(゜∀゜*)そしてヘルシーですね♪♪
ちょっとクセがあるかもしれないので、スパイスやフルーツで風味付けすると美味しいです★1個当たり約173kcalです。(プレーン)

おからを入れてしまった♪ベーグル☆

おから効果で更にもっちもち(゜∀゜*)そしてヘルシーですね♪♪
ちょっとクセがあるかもしれないので、スパイスやフルーツで風味付けすると美味しいです★1個当たり約173kcalです。(プレーン)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 最強力粉(*メモ) 150g
  2. 生おから 50g
  3. はちみつ 大1.1/3
  4. 小2/3
  5. ドライイースト 小1弱
  6. ぬるま湯 80~85cc
  7. ●シナモン 小2/3~1
  8. レーズンなど 適量
  9. たっぷり
  10. はちみつ(砂糖) 大1~2

作り方

  1. 1

    ぬるま湯にドライイーストと蜂蜜を入れてかき混ぜ、5分位置いて溶かす。これと粉の半量とをよく混ぜたら、ここへ残りの粉と生おからと塩(好みでシナモンも)を混ぜ合わせた物も加え、混ぜて一まとめにする。

  2. 2

    1を手で10分程度こねたらビニール袋に入れて軽く口を縛り、更に5~10分足で軽く踏むようにして(踏んでたたんでを繰り返す)こねる。(フルーツ等を加える場合はここで)生地がなめらかになったら袋から取り出してまるめ、濡れ布巾をかけて10分休ませる。

  3. 3

    2を4等分にする。麺棒で6cm×15cm程度の楕円形に伸ばし、手前から奥に向かってくるくると巻いていく。この時、一巻きごとに生地と生地が触れ合う部分を指でギュッギュッとくっつけるようにして中に空気が入らないようにする。最後はしっかりと閉じる。

  4. 4

    棒状になった3を手で転がして更に長さ20センチほどに伸ばし、片方の先2、3cmを細く、もう片方の先2、3cmを平たく潰し、平たい部分で細い部分を包み込むようにしてくっつけて輪に成形する。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた鉄板に4を並べ、ラップを軽くかけて30℃で30分(37℃で20分位)程発酵させる。オーブンは200℃に予熱する。ケトリング用の水を鍋で沸騰寸前にし、はちみつを溶かす。

  6. 6

    小さな泡が沸々とするくらいの熱湯で片面30秒ずつゆで、キッチンペーパーなどで軽く水気を拭き、(焼く時に下になる面と穴の中だけ拭けばOK! )オーブンシートを敷いた鉄板に並べ、すぐにオーブンへ入れる。200℃のオーブンで約18~20分焼いて出来上がり☆

  7. 7

    *もちろん全部手捏ねでも◎

コツ・ポイント

*強力粉はスーパーキングを使用しています。普通の強力粉だとどうももっちりいきません。*ゆでる前に穴をちょっと広げるように手で整えると、キレイに形作れます。 *おからの水分量によって全体の水分量を過減してください。*写真は具を練りこむのが面倒で…表面にトッピングしてみました。(プレーン・ココナッツ&ドライパイン・レーズン&クランベリー・白ごま&ブラックペッパー&バジル)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美猫ちゃん
美猫ちゃん @cook_40026396
に公開
究極のダイエットマニアです(*^0^*) でも甘~いお菓子やパンが大好き!! そんなわけで低カロリーレシピを試行錯誤する日々です(=^・ω・^=)☆           フードスペシャリスト、フードコーディネーター、栄養士の資格を持っています☆           
もっと読む

似たレシピ