夏野菜の冷汁

ikumi40
ikumi40 @cook_40016859

レピマガが冷汁だったので食べたくなって家にあるものでつくってみました。普通の味噌汁を冷やすのかなと思ったら、少し違うんですね。

夏野菜の冷汁

レピマガが冷汁だったので食べたくなって家にあるものでつくってみました。普通の味噌汁を冷やすのかなと思ったら、少し違うんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 1本
  2. ゴーヤ 1/4
  3. なす 1本
  4. ミョウガ 2個
  5. 味噌 好きな種類をブレンドして適量
  6. ごま 適量
  7. ダシ 適量

作り方

  1. 1

    きゅうり、ナス、ゴーヤは薄くスライスして塩でもみ30分ぐらい置き水気を抜きます。

  2. 2

    すり鉢にゴマをいれ細かくすり、味噌を加えて更にすり混ぜダシを加えながらちょうど良い濃さにのばしていきます。

  3. 3

    1の具を混ぜいれて冷蔵庫で、又は氷なんかで冷やしていただきます。温めない分ダシ、ゴマを多めに入れてコクを出します。薬味は大葉が相性がいいかな。

  4. 4

    こちらは磯の風味バージョン。シズという魚を茹でた汁をダシにして白味噌をのばし生の青海苔を入れました。

コツ・ポイント

一晩冷やしてしまうと少し塩辛くなりすぎてしまうかも。氷などを入れて出来立てを食べるのが美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ikumi40
ikumi40 @cook_40016859
に公開
フードコーディネーター三級美術家?料理研究家?目指すは芸術界のカリスマ主婦・・・。
もっと読む

似たレシピ