作り方
- 1
中華スープ寒天を作って冷蔵庫で冷やしておきます。(とろけるようなやわらかさです)
- 2
米を洗って炊飯器に入れ、全粥の分量のお水と卵スープの素と塩を入れ、タイマーを朝食時間にセットし、スイッチオン!
- 3
器(小さめの丼)に中華スープ寒天を入れ、少しくだきます。その上からできたてのお粥を入れ、寒天と混ぜ合わせてできあがり!
コツ・ポイント
半分は冷蔵庫で保存して翌日食べるほうがいいです。(一度に全部食べたら満腹で苦しすぎました^^;)
似たレシピ
-
-
-
-
【包丁要らず】レタスと豆腐の卵スープ 【包丁要らず】レタスと豆腐の卵スープ
包丁を使わずに作れる簡単スープです。レタスのシャキシャキ感がたまりません!(1人前:カロリー46kcal塩分1.1g) 兼業主婦の簡単レシピ -
-
のりとトマトの卵スープ のりとトマトの卵スープ
焼きのりとごま油を最後に加えると風味が立ち、おいしいスープに仕上がります。1人分エネルギー:70kcal/食塩相当量:0.9g■上尾市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の汁物です。■この献立について(主食)ごはん/(主菜)小松菜の味噌麻婆(レシピID: 24622282 )/(副菜)かぶのゆかりおかか和え(レシピID: 24622298 )/(汁物)のりとトマトの卵スープ/(デザート)もも紅茶ゼリー(レシピID: 24622316 )【1人分】エネルギー:573kcal(ごはん150g含)たんぱく質:28g(20%エネルギー)食塩相当量:2.6g野菜使用量:193g 埼玉県コバトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17443940