丸ごと米なすのラザニア

angel_sakura
angel_sakura @cook_40022182

米ナスの中身をくりぬき、そのまま器にしてラザニアにしてしまいました。とっても簡単で美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
本当は米ナスのグラタンを作ろうとしてたんですが、ラザニアのパスタが余っていたので、きゅうきょラザニアに変更!ボリュームたっぷりのメインになりました!

丸ごと米なすのラザニア

米ナスの中身をくりぬき、そのまま器にしてラザニアにしてしまいました。とっても簡単で美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
本当は米ナスのグラタンを作ろうとしてたんですが、ラザニアのパスタが余っていたので、きゅうきょラザニアに変更!ボリュームたっぷりのメインになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米茄子 1本
  2. *ミートソースの材料*
  3. 牛ひき肉 だいたい100g
  4. 米ナスの中身 1本分
  5. 玉ねぎ 1個
  6. ニンジン 1本
  7. マッシュルーム 3~4個
  8. ベイリーフ 1枚
  9. ドライバジル 適量
  10. トマト缶(ダイス) 1缶
  11. ケチャップ お好みで適量(こってり好きの人はブチューっと入れちゃってください)
  12. ガーリックパウダー 適量(今回は家にニンニクがなかったのでこれで代用しました)
  13. オリーブ 適量
  14. *トッピング*
  15. ラザニアのパスタ 3枚
  16. チーズ お好みのチーズを適量。
  17. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    まず、米茄子をたてに2つに切ります。そして、中身をスプーンでくり抜きます。穴を開けないように気を付けて!ボールに水をはって、しばらく浸けて灰汁を取ります。

  2. 2

    ミートソース作りです。ソースパンにオリーブ油をひき、ひき肉・玉ねぎ・ニンジン・茄子・マッシュルーム・ベイリーフも一緒に炒めます。油がまわったら、トマト・ケチャップを入れて煮汁が少なくなるまで煮ます。

  3. 3

    ミートソースを煮ている間に、先ほどの茄子の水気をよく切って、鉄板に乗せ内側にオリーブ油を薄く塗って、200℃のオーブンで約15分ほど焼きます。

  4. 4

    茄子を待っている間にラザニアパスタを茹で、チーズを切っておきます。

  5. 5

    さて、茄子が焼きあがったら、ミートソースを一番下に敷き、チーズ、パスタ、ミートソース、チーズ、パスタ。と二段作り、一番上のパスタにたっぷりソースを乗せ、これまたチーズをたっぷり乗せます。

  6. 6

    200℃のオーブンでチーズがとろけるまで焼けば出来上がり!アツアツを召し上がれ!

コツ・ポイント

ミートソースの野菜はお好みの野菜など、好きな物をなんでもかんでも入れちゃってください!冷蔵庫のお掃除にも便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
angel_sakura
angel_sakura @cook_40022182
に公開
こんにちわ♪アメリカ人の旦那と結婚し、アメリカで3児の母をしております。美味しいものを家族に食べさせたくて頑張っております!
もっと読む

似たレシピ