*ヨーグルトとレモンのケーキ*

冷やして食べるとチーズケーキっぽくて美味しいんです。常温でもふんわりさっぱり。チョコチップがアクセント♪
このレシピの生い立ち
チョコなしで作った時、一緒に作ったチョコレートケーキと口の中で混ぜて食べたら美味しくて、チョコチップを入れました。
*ヨーグルトとレモンのケーキ*
冷やして食べるとチーズケーキっぽくて美味しいんです。常温でもふんわりさっぱり。チョコチップがアクセント♪
このレシピの生い立ち
チョコなしで作った時、一緒に作ったチョコレートケーキと口の中で混ぜて食べたら美味しくて、チョコチップを入れました。
作り方
- 1
準備:バター、卵は常温に戻す。薄力粉とBPはあわせてふるう。型に紙を敷く。レモンの皮(黄色いところだけ)をすりおろした後、汁を絞り出して30cc用意する。
- 2
作り出す時、ここでヨーグルトを計量して出して置きます。ボウルにやわらかくしたバターと塩を入れ泡だて器でクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ白っぽくふんわりするまですり混ぜる。
- 3
ときほぐした卵を少しずつ加えてよく混ぜる。更にアーモンドプードル、レモンの皮のすりおろし、レモン汁の順に入れ、そのつどよく混ぜ合わせる。
- 4
粉類の1/3をふるい入れ、泡だて器で混ぜたら、ヨーグルトからでた水を捨ててから、軽く混ぜほぐして半分入れたらゴムベラでさっくりと練らないように混ぜる。
- 5
続いて、粉、ヨーグルト、粉の順で混ぜていきます。同じく粉はふるい入れて、さっくりと。最後は生地が滑らかにすこしツヤっぽくなるまで混ぜる。
- 6
お好みでチョコチップを入れ軽く混ぜたら型に入れ、トントンと底をたたいて空気を抜いて中部分をくぼませたら、170℃に予熱したオーブンで約40分焼く。スクエア型は約30分焼く。温度と焼き時間はオーブンのくせもありますので皆さん調整して下さい。
- 7
焼きあがったら型からだし、網の上で冷ます。
水分が多い生地なので取り出しにくい事もあります。ゆっくり丁寧にやってみて下さい。 - 8
こちらはパウンド型で焼きました。
- 9
しゅいちゃんがパウンド型で作って下さいました。日記でも紹介してくれました♪彼やご家族に好評だったと報告してくれて、本当に嬉しいです。♡THANKS♡RECIPE集♡にも仲間入りさせてもらっちゃいました。どうもありがとう
コツ・ポイント
チョコチップは、入れないとさらにすっきりした感じでそれも美味しいです。その時は砂糖を10g増やした方がいいかな。
※常温で頂く場合、少しでも冷やしてから切った方が、チョコが広がらなくて断面がキレイです。
似たレシピ
その他のレシピ