そうめんde変わり冷やし中華

さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272

中華麺ではなくそうめんを使って手軽に冷やし中華風♪つゆにはミニトマトを使ってますのよ☆
このレシピの生い立ち
お友達が遊びに来た時に、私らしい創作料理でおもてなししてみようと考えつきました。

そうめんde変わり冷やし中華

中華麺ではなくそうめんを使って手軽に冷やし中華風♪つゆにはミニトマトを使ってますのよ☆
このレシピの生い立ち
お友達が遊びに来た時に、私らしい創作料理でおもてなししてみようと考えつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. そうめん 180g
  2. <タレ>
  3. ミニトマト 320g
  4. 市販のめんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  5. 100cc
  6. 大さじ2
  7. ゴマ 小さじ1/2
  8. <具材>
  9. カットワカメ 3g
  10. タマゴ (MS)2個
  11. 鶏ささみ 100g
  12. キュウリ 1本
  13. ミニトマト 10個
  14. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    まずタレを作ります。ミニトマトのヘタを取り、ミキサーにかけてこし器などでこし、鍋に移し、めんつゆ、水を加えて一煮立ちさせて、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    次に具材の準備をします。カットワカメは水に浸してもどして水気を切って冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    卵は油を薄く敷いたフライパンを熱し、薄焼きにして、荒熱をとった後細く切って冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    鶏ささみは茹でて、荒熱をとった後、適当に手で裂いて冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    キュウリはスライサーなどで、ツマ状に細く切って、冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    ミニトマトは面倒でも4等分にして冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    次にそうめんをゆでます。大きめの鍋にたっぷりのお湯(分量外)をわかして、そうめんを表示通りにゆであげ、ざるにあげ流水でよくあらい、氷水などで冷やしておく。

  8. 8

    タレを仕上げます。①の冷えたタレに、酢とゴマ油を入れて味を調える(めんつゆが足りないようだったら足す)

  9. 9

    盛りつけます。皿に水気を切ったそうめんを盛りつけ、その上に具材をトッピングして、最後にタレをかけて完成。

コツ・ポイント

彩り鮮やかに具だくさんに仕上げると、見るだけで満足…かも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272
に公開
多忙のため、つくれぽメインになりつつあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ