ふんわり&さくさくバナナブレッド

hannybenny
hannybenny @cook_40014264

外はさくさく、中はふんわりの美味しいバナナブレッドが焼きあがりました♪ワンボウルで混ぜるだけ!とても簡単です。私はミルクティーと一緒に食べるのがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
いつもはしっとりしたバナナブレッドを作っていましたが、ちょっと材料を変えて作ってみたらふんわり&さくさ
くになりました!
写真を撮る前に切ってラップに包んでしまいました(^_^;)

ふんわり&さくさくバナナブレッド

外はさくさく、中はふんわりの美味しいバナナブレッドが焼きあがりました♪ワンボウルで混ぜるだけ!とても簡単です。私はミルクティーと一緒に食べるのがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
いつもはしっとりしたバナナブレッドを作っていましたが、ちょっと材料を変えて作ってみたらふんわり&さくさ
くになりました!
写真を撮る前に切ってラップに包んでしまいました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. 薄力粉 240g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ベーキングソーダ 小さじ1/4
  4. 砂糖 180g
  5. 4個
  6. バター 200g
  7. バナナ(熟したもの) 300g
  8. レモン 大さじ1
  9. ラム 大さじ1
  10. シナモン 適量(お好みで)
  11. くるみ 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温めておく。バターは室温に戻しておく。卵も室温に戻し割りほぐす。粉類をふるっておく。(高いところから振るい空気を含ませる。出来れば2度振るう)バナナをつぶしてレモン汁をふっておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ混ぜる。砂糖を3回くらいにわけて入れよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵を少しずつ入れ、その都度よく混ぜる。分離しないよう気をつけて!

  4. 4

    粉類をふるい入れて、バナナ、くるみ、ラム酒を入れゴムべらで全体をよく混ぜる。

  5. 5

    180度のオーブンで50~60分焼く。竹串でさして何もついてこなければ焼き上がり。

コツ・ポイント

パウンド型はアメリカのものです。日本のものでしたら半分の量で作ってください。食べきれないものはラップで包んで冷凍庫へ。自然解凍でもレンジでチンしても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hannybenny
hannybenny @cook_40014264
に公開
趣味は料理です!特にお菓子作りが好きです(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ