ナスとオクラの焼きびたし-レシピのメイン写真

ナスとオクラの焼きびたし

Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392

夏野菜の代表ともいえるナスとオクラ。簡単に焼いてだし汁に漬けました。
このレシピの生い立ち
大量のナスとオクラの消費のため。

ナスとオクラの焼きびたし

夏野菜の代表ともいえるナスとオクラ。簡単に焼いてだし汁に漬けました。
このレシピの生い立ち
大量のナスとオクラの消費のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 適当
  2. オクラ 適当
  3. 麺つゆ(濃縮タイプ) 適量

作り方

  1. 1

    焼きナスを作ります。
    ナスの皮(表面)に縦に切り目を入れます。私は魚焼きグリルで焼きます。

  2. 2

    オクラは粗塩でこすって細かいとげを取ります。洗って塩をおとして、ヘタを切ります。フライパンで焼きます。このとき油はつかいません。中火でふたをして蒸し焼き状態に。時々上下にひっくり返します。

  3. 3

    だしを用意します。市販の麺つゆを水で薄めるのですが、少し濃い目にしておきます。

  4. 4

    焼きナスが熱いうちに皮を取ります。切り込みに箸を差し込んで剥くと剥きやすいです・

  5. 5

    焼けたオクラとナスをダシに漬けます。冷めてくるうちに味がしみていきます。また、冷蔵庫で冷たくしてたべてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

ダシはめんつゆで簡単にいきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392
に公開
リニューアルオープンします。(ただの再開ともいいますが。)料理好きのKazu_papaです。私の料理の基本は「適当に」です。計量器具類は基本的に使用しません。クッキングパパのようになりたいと思いつつ、帰宅後の深夜と休みの週末中心で料理してます。今は、料理が仕事になっています。その分、家で作ることが少なくなったかなぁ。
もっと読む

似たレシピ