キムチ風味きのこそば-レシピのメイン写真

キムチ風味きのこそば

けいたママ
けいたママ @cook_40028535

きのこをたっぷり使ったトッピングをおそばにのせて頂きます。食べ応えのある一品になります。

キムチ風味きのこそば

きのこをたっぷり使ったトッピングをおそばにのせて頂きます。食べ応えのある一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そば 2人前
  2. そばのつゆ かけ用 2人前
  3. しいたけ 3個
  4. しめじ 1パック
  5. えのき 1/2パック
  6. キムチの素 10g
  7. 温泉卵 2個
  8. 少々
  9. しょうゆ 小さじ1+α
  10. 大さじ1
  11. 竹輪 2本
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    キノコ類を適当な大きさに切る。(しいたけは石突をとって細切りに、シメジは石突をとり、えのきは石突を取って半分の長さに)
    竹輪は5mmくらいに切る。

  2. 2

    蕎麦をゆで、氷水で締めておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、1を入れ、油が回ったらキムチの素を入れていためる。酒を入れ、強火で酒を飛ばし、キノコがくたっとなったら、塩、醤油で味を調える。

  4. 4

    3を蕎麦の上にもり、中心を窪ませて温泉卵をのせ、めんつゆをかけて食べる。

コツ・ポイント

キムチの素は、日持ちもよく、炒め物や鍋など応用範囲が広いので、冷蔵庫に常備するのをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいたママ
けいたママ @cook_40028535
に公開
食べることも作ることも、食べてもらうことも好きな私。これからは、おばあちゃんの作る田舎料理、山菜料理を里帰りついでに勉強して、レパートリーに加えていきたいな♪
もっと読む

似たレシピ