大根煮

りらくー @cook_40030557
切って煮るだけ。簡単大根煮。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを自分流にアレンジ。
はちみつが自分流ポイント。
大根にはちみつの甘みは合うし、できあがりに艶が出る気がします。
大根煮
切って煮るだけ。簡単大根煮。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを自分流にアレンジ。
はちみつが自分流ポイント。
大根にはちみつの甘みは合うし、できあがりに艶が出る気がします。
作り方
- 1
大根は皮をむいて握りこぶし程の大きさに切り分ける。
肉類も大きめに。豚バラかたまりや鶏ももを使う時は角煮程度の大きさ、手羽はそのままで。 - 2
大きめの鍋に大根と肉、ひたひたになる程の水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火にして、そのまま煮る。あくが浮いてきたらざっと取る。
湯が少なくなったら水を足して煮続ける。1~2時間煮たら火を止めて、一晩置く。 - 3
翌日。また火にかけて、煮え立ったら砂糖・醤油・みりん・はちみつを加えて落としぶたをし、弱火でひたすら煮込んでできあがり。
コツ・ポイント
ひたすら弱火で煮るだけ。
なので、忙しくてもめんどくさくても、ほったらかしでおいしくできる。
煮れば煮るほど柔らかくなるし、煮崩れてもおうち用なので気にせずに。
あくも最初の酷いのだけ取れば大丈夫。
写真は牛すじ。この牛すじや豚バラだけでも、お酒のおつまみに合うみたい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447546