舞茸ご飯

かもみーるまま @cook_40028016
天然ものの舞茸が手に入った時はこの炊き方で・・・松茸ご飯も同じやり方です。 う~ん!秋の香りぃ~♪
このレシピの生い立ち
義母に電話で作り方を聞いて、調味料は試行錯誤の末行き着いた分量です。
作り方
- 1
米は30分前にとぎ、ザルに上げておく。(もち米があれば一掴み入れてもおいしい)
- 2
舞茸は石づきをそぎおとし手で裂いてほぐしゴミや汚れを取り、サッと水洗いして水気をきる。(市販の舞茸なら、洗わずほぐすだけでいい)
- 3
鍋にだし汁と調味料を入れ煮立ったら、2の舞茸をいれ、サッと下煮する。ザルなどで舞茸と煮汁を分けてさます。
- 4
炊飯器に3の煮汁と米を入れて、普通のご飯と同じ水加減で、炊き上げる。
- 5
スイッチが切れて蒸らす時間に、下煮した舞茸を入れる。 蒸らし終わったらサックリと軽くまぜて、出来上がり!
コツ・ポイント
コツはおいしい茸を使うこと
似たレシピ
-
-
まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます! まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます!
具材に一工夫!(でも簡単!)まいたけにしっかり味のしみた、まいたけご飯です♪まいたけの香りが幸せ~(^-^) ちょこれーとなっつ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447923