簡単*栗の甘露煮ケーキブレッド

kokyu @cook_40030658
栗の甘露煮を使ったケーキブレッドです。生地は発酵なしでふるいも使いません。焼く時間は45分、全部で1時間弱でできあがります。
このレシピの生い立ち
おせち用にと母からおくられてきた栗の甘露煮真空パックをどういただこうかと思っていたところ、ひなみみさんの「激ウマ簡単☆りんごの黒糖ケーキ」をおいしくいただき、流用すればきっとおいしいに違いないと思ったのです。ひなみみさん、ありがとうございます。
簡単*栗の甘露煮ケーキブレッド
栗の甘露煮を使ったケーキブレッドです。生地は発酵なしでふるいも使いません。焼く時間は45分、全部で1時間弱でできあがります。
このレシピの生い立ち
おせち用にと母からおくられてきた栗の甘露煮真空パックをどういただこうかと思っていたところ、ひなみみさんの「激ウマ簡単☆りんごの黒糖ケーキ」をおいしくいただき、流用すればきっとおいしいに違いないと思ったのです。ひなみみさん、ありがとうございます。
作り方
- 1
卵、オイル(溶かしたバター40g、オリーブ油30g)、甘露煮シロップをまぜる。
- 2
小麦粉(薄力粉30g強力粉170g)、ベーキングパウダーをあわせる。ふるいにかける必要はなし。
- 3
1と2をゴムベラで多少粉っぽさが残るくらいにまぜる。
- 4
3に、適当な大きさに切った栗の甘露煮とリンゴを入れ、粉っぽさがなくなるまでまぜる。
- 5
4を型に入れ、180度のオーブンで45分焼く。
コツ・ポイント
生地自体はあまり甘くないですが、栗が甘いので甘みは充分です。オイルの割合はお好みですがバターが多い方がおいしいかもしれません。小麦粉の割合は、ふっくらケーキが良ければ薄力粉、どっしりパンが良ければ強力粉、お好みで。リンゴはあったのでいれましたがなくても良いかと思います。黒豆でもやってみたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
混ぜる!焼き芋と栗の甘露煮で、栗きんとん 混ぜる!焼き芋と栗の甘露煮で、栗きんとん
焼き芋と栗の甘露煮を混ぜるだけの、火もレンジも使わない、簡単!栗きんとんです。お正月に、おせち料理にどうぞ! クックまいななパパ -
-
-
栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ 栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました! だるだるだるま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448363