簡単*栗の甘露煮ケーキブレッド

kokyu
kokyu @cook_40030658

栗の甘露煮を使ったケーキブレッドです。生地は発酵なしでふるいも使いません。焼く時間は45分、全部で1時間弱でできあがります。
このレシピの生い立ち
おせち用にと母からおくられてきた栗の甘露煮真空パックをどういただこうかと思っていたところ、ひなみみさんの「激ウマ簡単☆りんごの黒糖ケーキ」をおいしくいただき、流用すればきっとおいしいに違いないと思ったのです。ひなみみさん、ありがとうございます。

簡単*栗の甘露煮ケーキブレッド

栗の甘露煮を使ったケーキブレッドです。生地は発酵なしでふるいも使いません。焼く時間は45分、全部で1時間弱でできあがります。
このレシピの生い立ち
おせち用にと母からおくられてきた栗の甘露煮真空パックをどういただこうかと思っていたところ、ひなみみさんの「激ウマ簡単☆りんごの黒糖ケーキ」をおいしくいただき、流用すればきっとおいしいに違いないと思ったのです。ひなみみさん、ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗の甘露煮 10粒くらい
  2. 小麦粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小匙3
  4. 2個
  5. オイル 70g
  6. 甘露煮シロップ 50g
  7. リンゴ(あれば 1個

作り方

  1. 1

    卵、オイル(溶かしたバター40g、オリーブ油30g)、甘露煮シロップをまぜる。

  2. 2

    小麦粉(薄力粉30g強力粉170g)、ベーキングパウダーをあわせる。ふるいにかける必要はなし。

  3. 3

    1と2をゴムベラで多少粉っぽさが残るくらいにまぜる。

  4. 4

    3に、適当な大きさに切った栗の甘露煮とリンゴを入れ、粉っぽさがなくなるまでまぜる。

  5. 5

    4を型に入れ、180度のオーブンで45分焼く。

コツ・ポイント

生地自体はあまり甘くないですが、栗が甘いので甘みは充分です。オイルの割合はお好みですがバターが多い方がおいしいかもしれません。小麦粉の割合は、ふっくらケーキが良ければ薄力粉、どっしりパンが良ければ強力粉、お好みで。リンゴはあったのでいれましたがなくても良いかと思います。黒豆でもやってみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kokyu
kokyu @cook_40030658
に公開
お料理、「型破り」が理想ですが、「型無し」で手抜ばかり。。。拙いレシピばかりなので、改善の余地∞。ご意見大歓迎です!仕事と家事に…バタバタ生活。皆様のレシピを参考に頑張りたいです。
もっと読む

似たレシピ