ぶり大根

ひろかずなお
ひろかずなお @komarisan

ぶりの下ごしらえをしっかりすることで臭みもなく、おいしくいただけます。次の日に食べるのも味がしみておいしーい(*^_^*)

ぶり大根

ぶりの下ごしらえをしっかりすることで臭みもなく、おいしくいただけます。次の日に食べるのも味がしみておいしーい(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. ぶりのあら
  3. しょうが 2枚
  4. 昆布 5㎝
  5. 大さじ1
  6. 1カップ
  7. 砂糖 大さじ2・1/2
  8. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は3㎝の輪切りにして、十文字のかくし包丁をいれる。かぶるくらいの水と米を入れ,圧力鍋で柔らかくする。取り出して汚れを流水で洗い流す。

  2. 2

    あらは沸騰している湯に10秒つけ。表面が白くなったら、水を張ったボウルにいれ,汚れを流水で洗い流す。

  3. 3

    大きめの鍋に酒、かぶるくらいのたっぷりの水、昆布、ショウガを入れ強火で煮る。あくを取る。

  4. 4

    砂糖を加え、中火で20分。
    醤油半量を加え、昆布を出して、弱火で15分。
    残りの醤油を加え,煮汁が半量になるまで煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろかずなお
に公開
クックパッドはじめて8年!最近全く更新してないです…今年から頑張ってやっていこうと思ってますお菓子とパン作りが大好きよろしかったらブログで(^-^)/http://ameblo.jp/kk7014/
もっと読む

似たレシピ