【HB:BT113】健康っぽいパン

uzuran
uzuran @cook_40029580

パネトーネ菌がホームベーカリー(National:SD-BT113)で使えるかどうか?の実験です。あ、味はおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを買ったのがうれしくって、いろんな食材を揃えました!その第一弾です♪
まだまだいろんな具が登場しますよん。

【HB:BT113】健康っぽいパン

パネトーネ菌がホームベーカリー(National:SD-BT113)で使えるかどうか?の実験です。あ、味はおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを買ったのがうれしくって、いろんな食材を揃えました!その第一弾です♪
まだまだいろんな具が登場しますよん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 220g
  2. 十五穀ミックス 30g
  3. メープルシュガー 大さじ2
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. 無塩バター 15g
  6. 小さじ1
  7. 180ml
  8. パネトーネ菌 15g
  9. ミックスナッツ(生) 100g

作り方

  1. 1

    ナッツが生だったので、炒ります!香ばしい匂いがします。

  2. 2

    ナッツ以外の材料をどかっと入れます!パネトーネ菌も、このときに入れてしまいます。(投入口に入れなくて大丈夫)コースは早焼きで!具材投入はブザーにしてください。

  3. 3

    ブザーが鳴ったら、ナッツを投入!あとは焼きあがるのを待つだけです。パネトーネ菌でも結構膨らみました♪

コツ・ポイント

パネトーネ菌は最初に入れてしまうのがコツです。個人的には、ドライイーストより、パネトーネ菌のほうが香りが好きです…(ドライイーストは発酵のとき臭いんだよねぇ)
自動投入を使う場合は、ナッツの量を半分に!
十五穀ミックスを使うと、香りが野性的になります。健康になりそう!
もちろん、十五も入っていなくても大丈夫♪
メープルシュガーは砂糖と比べてあっさりした甘さで、食べやすいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzuran
uzuran @cook_40029580
に公開
一人暮らしで、一緒に食べる人もあまり居ないけどぉ…キッチンは結構充実してます♪最近買ったホームベーカリー(National SD-BT113)で出来る料理が楽しい♪一緒にホームベーカリー生活始めましょ☆
もっと読む

似たレシピ