作り方
- 1
くわいは芽をすこし残して皮をむき、水に少しさらします。
- 2
(1)をお鍋にいれ、水から火にかけます。茹でこぼしながら20分程茹でます。
- 3
(2)で茹でたくえわいをさっと水で流します。
- 4
鍋にだしと調味料を入れ煮立て、中へとりとくわいを入れ、後は弱火でコトコトと煮ます。
- 5
器に盛り、三つ葉を飾って出来上がりです♪
コツ・ポイント
くわい、あく抜きが面倒かと思いますが。。でも出来上がりはとっても美味しいです。焼きくわいの所でも書きましたが、くわいを茹でる際、お米のとぎ汁ですると良いそうですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449716