【母の味】鶏の白ワイン煮

sashio @cook_40030512
鶏はやわらかく、たまねぎの甘みとワインの酸味がちょうどいい、我が家の冬の定番、鶏の白ワイン煮です。
このレシピの生い立ち
小さいころ、よく母がつくってくれていた子供3人が大好きだったメニュー。母は固形ブイヨンを入れて味を調えたら、ストーブの上にフライパンを移し、居間でこの料理を完成させていました。弱火でくつくつとストーブの上で煮立っているワイン煮はものすごくいいにおいがして、夕飯が楽しみだったのを覚えています。
【母の味】鶏の白ワイン煮
鶏はやわらかく、たまねぎの甘みとワインの酸味がちょうどいい、我が家の冬の定番、鶏の白ワイン煮です。
このレシピの生い立ち
小さいころ、よく母がつくってくれていた子供3人が大好きだったメニュー。母は固形ブイヨンを入れて味を調えたら、ストーブの上にフライパンを移し、居間でこの料理を完成させていました。弱火でくつくつとストーブの上で煮立っているワイン煮はものすごくいいにおいがして、夕飯が楽しみだったのを覚えています。
作り方
- 1
鶏ももは黄色い脂を除き、から揚げサイズにカット。塩コショウし、小麦粉をまぶす。
たまねぎは千切り。インゲンは半分に切り、固く茹でておく。
- 2
フライパンで鶏肉に焼き目をつけるように強めの中火で焼く。
鶏肉に焼き色がついたら取り出し(火は通ってなくてよい)、同じフライパンでたまねぎを炒める。たまねぎがしんなりしたら鶏を戻し、白ワイン1カップと熱湯をひたひたになるまで注ぎ、固形ブイヨンとローレルを入れ、弱火でことこと煮る。
- 3
いんげんを入れ、いんげんが温まったら、塩コショウで味をととのえる。
コツ・ポイント
白ワインの酸味、たまねぎの甘み、ブイヨンの塩味で鶏肉がおいしくなります。ブイヨンは味を見つつ、入れる量を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮 【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮
余った白ワイン救済★鶏肉を白ワインで煮込んでシンプルな煮鶏にします。白ワインで煮ると酸味が加わりさっぱりします。 築山紀子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449800