鶏肉の白ワイン煮

玉ねぎの旨味と白ワインの酸味が柔らかい鶏肉に絡んでたまりません(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
料理上手の父親に伝授してもらったレシピです。
小さいときからこの味が大好きで、家を出てからも忘れられない味なので教えてもらいました。
4人分と書きましたが、他におかずを作らない場合は2人でもペロリと食べられちゃいます(๑´ڡ`๑)♡
鶏肉の白ワイン煮
玉ねぎの旨味と白ワインの酸味が柔らかい鶏肉に絡んでたまりません(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
料理上手の父親に伝授してもらったレシピです。
小さいときからこの味が大好きで、家を出てからも忘れられない味なので教えてもらいました。
4人分と書きましたが、他におかずを作らない場合は2人でもペロリと食べられちゃいます(๑´ڡ`๑)♡
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさにする。(1枚を6等分くらい)
- 2
塩・コショウをふる。(塩強め)
- 3
にんにくすりおろしと一緒にポリ袋等に入れて揉み、1時間くらい寝かせる。
- 4
その間に玉ねぎをみじん切りにし(玉ねぎが好きな方は粗みじんでも) 、あめ色になるまで炒め、一旦取り出す。
- 5
③の鶏肉に小麦粉を入れてまぶす。
- 6
フライパンにオリーブオイルをひき、⑤を焼く。
- 7
焼き色がついたら鍋に移し、白ワイン・水・ローリエを入れて火にかける。
- 8
アクを取ったら玉ねぎ・マッシュルームを入れて弱火~とろ火で20分煮る。
焦げやすいので時々かきまわす。 - 9
20分経ったらコンソメを砕きながら入れ、更に10分~15分くらい煮詰めて、できあがり。
- 10
★濃いめの味付けなので、カレーのようにご飯にかけてもおいしいです!
コツ・ポイント
※⑦で鍋に移さず、余分な油を拭き取り、フライパンのまま煮込んでもOK。
※肉がぎっしりだと焦げ付きやすいので大きめの鍋推奨です。
※手羽元で作る場合は水多めで1時間くらい煮てもいいです。
※味が濃ければコンソメを減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮 【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮
余った白ワイン救済★鶏肉を白ワインで煮込んでシンプルな煮鶏にします。白ワインで煮ると酸味が加わりさっぱりします。 築山紀子 -
-
ソーセージとマッシュルームの白ワイン煮 ソーセージとマッシュルームの白ワイン煮
マッシュルームをトマトと白ワインで煮込んだら最後にウインナーを投入!絶妙な酸味と旨味がバーンと弾けます!おつまみにぜひ♡ 豆苗☆ -
-
-
-
その他のレシピ