くりようかん

kurikuri
kurikuri @cook_40018824

お正月らしい和菓子を作りました。
このレシピの生い立ち
秋に頂いていた栗を冷凍していたので、お正月に作ってみたかったので。職場の方のお母さんのレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 500g
  2. 棒寒天 2本
  3. さとう 250g
  4. ニッケあめ 1/2袋
  5. 1000cc

作り方

  1. 1

    栗は、蒸して身のみ取り出して冷凍していたものを使用

  2. 2

    分量の水を鍋に入れ、飴を入れて煮溶かす。

  3. 3

    飴が溶けたら、洗って水につけておいた棒寒天をちぎりながら、鍋にいれて煮溶かす。

  4. 4

    砂糖を入れて煮溶かす。次に栗をいれて練るあげる。だいたい40分くらい。
    アクは適宜とる。

  5. 5

    塩少々わ加えて、容器に入れて固める。

コツ・ポイント

ニッケ飴一袋全部入れたところ、ニッケの味が勝ってしまいました。半量にしたらよかったです。もう少し甘くてもいいかな。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kurikuri
kurikuri @cook_40018824
に公開
ホームパーティ大好きです。そして、新作のお菓子を食べてもらうことが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ