♪れんこん団子のかきたまあんかけ♪

yaichin
yaichin @cook_40012775

ふわふわ&むっちりしたれんこん団子にとろとろのかきたまあんをかけました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれたお豆腐の団子はふわふわの中にもむっちりしておいしかったのですが最近その秘密がれんこんだったと知り 再現してみました

♪れんこん団子のかきたまあんかけ♪

ふわふわ&むっちりしたれんこん団子にとろとろのかきたまあんをかけました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれたお豆腐の団子はふわふわの中にもむっちりしておいしかったのですが最近その秘密がれんこんだったと知り 再現してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100g
  2. 鶏ひきにく 50g
  3. 木綿豆腐      (水切りしておく) 100g
  4. しょうゆ ごま油   おろししょうが 各小1
  5. ひとつまみ
  6. 片栗粉 大1~
  7. 卵  (半分ずつに  分けておく) 1個
  8. 刻みねぎ
  9. ★水 200cc
  10. ★中華スープの素   ★しょうゆ 各小1
  11. ★酒 大1
  12. 塩こしょう 少々
  13. 片栗粉         (水 大1で溶く) 大1/2
  14. 揚げ油

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむきすりおろし 鶏ひきにく 豆腐 しょうゆ ごま油 おろししょうが 塩 片栗粉 半量の卵を加えて混ぜる

  2. 2

    タネがやわらかすぎて形にならないようなら片栗粉で調節する

  3. 3

    タネを4等分にして丸め 170度の油できつね色になるまで揚げる

  4. 4

    鍋に★印の調味料をいれ 火にかけ一煮立ちしたら塩コショウで味を調える

  5. 5

    水溶きの片栗粉でとろみをつけ かき混ぜながら残っている卵を加えて かきたまあんを作る

  6. 6

    器に③を盛り付け あんをかけ 刻みねぎをのせる

コツ・ポイント

豆腐の水切り・・・キッチンペーパーにつつんでレンジで2分加熱 または 重石をして30分置いておく★タネにいれる片栗粉は 様子をみて加減してください あまりいれすぎると団子が硬くなりおいしくありません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yaichin
yaichin @cook_40012775
に公開
たくさんの人においしい笑顔を届けたい♪そんな思いで毎日活動していますゆる~く マイペースで クックパッドと付き合っています調理学校卒業後 調理関係の仕事に従事していました幼稚園・保育園・小学校の献立作成や調理 集団調理関係 料理教室の講師 料理教室主催など・・・今は希望に応じて家庭料理中心の少人数料理教室を開催して おいしい笑顔を届けています
もっと読む

似たレシピ