和風な手羽元のグリル焼き

はっぴーかめかめ
はっぴーかめかめ @cook_40028365

簡単で美味しい手羽元です。骨付きなので、食べ応えがありますよ!
このレシピの生い立ち
GYAOで見たこうちゃんのブログのレシピでは、「ハーブ・オリーブオイル」となっていたのですが、我が家はあまりハーブが得意ではないので、(と言うか、ハーブがなかった・・・)定番のにんにく、しょうが、サラダ油に置き換えてみました。

和風な手羽元のグリル焼き

簡単で美味しい手羽元です。骨付きなので、食べ応えがありますよ!
このレシピの生い立ち
GYAOで見たこうちゃんのブログのレシピでは、「ハーブ・オリーブオイル」となっていたのですが、我が家はあまりハーブが得意ではないので、(と言うか、ハーブがなかった・・・)定番のにんにく、しょうが、サラダ油に置き換えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元(鶏肉) 8本
  2. にんにく ひとかけ
  3. しょうが ひとかけ
  4. 塩、こしょう 適量
  5. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    手羽元はボールに入れ、塩こしょう(多め)すりおろしたにんにく、しょうが、サラダ油をいれしっかりもみこみ、20~30分おいて(室温で)おく。
    (お肉の火のとおりをよくするため、室温においておくほうがいいです)

  2. 2

    魚焼きグリルを温め、手羽元を入れ、途中ひっくり返しながら15分ほど焼く。
    火を消してから5分ほど置き余熱で火を通す。

  3. 3

コツ・ポイント

少し焦げ目がつくほうが美味しいかと思います。あと、塩こしょうは多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっぴーかめかめ
に公開
元気いっぱいな男の子たちの母です。毎日食べるご飯。最近は作るのも億劫だったりすることもあるけど、たのしい食卓作りを目指したいな、と思っています。なかなか日記が更新できないので、コメント欄もお休みしています。ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ