食感も楽しい♪ほうれん草のペペロンチーノ

近所の農家からほうれん草を貰う・・・たっぷりw おひたしも飽きちゃったしなぁ〜・・・ ってことでパスタに投入!! カリカリの揚げニンニクも添えて食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
近所の農家・・・作るものはほぼ一緒・・・一時期に同じ野菜を大量に貰います。 んで今回は「ほうれん草」・・・新鮮なのはスゲェ〜嬉しいんだけど、そう思うのは二、三日だけ(笑 でも、そのおかげでおいしいパスタが出来ました!!
食感も楽しい♪ほうれん草のペペロンチーノ
近所の農家からほうれん草を貰う・・・たっぷりw おひたしも飽きちゃったしなぁ〜・・・ ってことでパスタに投入!! カリカリの揚げニンニクも添えて食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
近所の農家・・・作るものはほぼ一緒・・・一時期に同じ野菜を大量に貰います。 んで今回は「ほうれん草」・・・新鮮なのはスゲェ〜嬉しいんだけど、そう思うのは二、三日だけ(笑 でも、そのおかげでおいしいパスタが出来ました!!
作り方
- 1
材料を揃える・・・ほうれん草は軽く洗ってザク切り。ニンニクは薄切り。ベーコンは10mm幅位に。鷹の爪はタネを抜いて4等分にちぎる。
- 2
お湯を沸かしてパスタを茹でる・・・お湯が沸き上がる直前に塩を入れるんですが、ホントは”適量”ってのがあるんでしょうが、その辺は適当にw
- 3
茹でてる間に具材を炒める・・・ その1・・・フライパンを熱する前にオリーブオイルを引き、ニンニクを入れ火を掛ける(中火)。カリカリっぽくなったらすばやく上げ、油を切っておく。(余熱でクロ焦げになっちゃうこともあるからすばやく上げてね)
- 4
その2・・・
相変わらず中火でベーコンを炒める。好みにもよるけど、オレはカリカリ”一歩手前”が好き♪ - 5
その3・・・ベーコンがイイ感じに炒まるチョイ前に、ほうれん草・鷹の爪を投げ入れる。ここで軽く塩を降る。キッチリ味をつけるんじゃなくて、あくまでも軽く・・・。
- 6
その4・・・パスタが茹で上がる1分30秒前に、ゆで汁をお玉1.5〜2杯くらい入れる。
- 7
最後はフライパンで茹で上げる・・・パスタが茹で上がる1分前にフライパンに移す。シャカシャカかき回すなり、あおるなりして、フライパンに移したゆで汁をパスタに吸わせる。ここで塩で味付け。
- 8
仕上げ・・・あんまりフライパンでパスタをイジッてるとパサパサになっちゃったり、水分吸いすぎてクタクタになっちゃうんで、素早く仕上げる。出来上がったら皿に盛り、揚げニンニクをまぶす。
- 9
頂く・・・ニンニクのサクサク感を楽しみたいなら、出来上がったらソッコーで喰う!! 時間が経つとヘナヘナになっちゃうからねぇ〜w
コツ・ポイント
パスタの茹で時間と、具材の炒め時間をバランスが難しいんだ・・・茹で初めから具材を調理し始めちゃうと、ほうれん草がグダグダになっちゃうし・・・オレはパスタが茹で上がる4分前から調理開始!!結構慌ただしく作ってます(笑 上の写真では、食感をアップさせようと炒めたパン粉をまぶしちゃったんだけど、食感が良かったのは、最初のひとくちのみ・・・やらないほうがイイです・・・(爆
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ
今回はほうれん草とベーコンを使っていますが、他の具材でも良いですし、大蒜と唐辛子だけの絶望のパスタでも良いと思います。 HarDr1nker -
◆ベーコン&ほうれん草のペペロンチーノ◆ ◆ベーコン&ほうれん草のペペロンチーノ◆
ほうれん草のおひたしの残りもので簡単で美味しいパスタ( *´艸`)♡茹で汁+コンソメでしっかり味の美味しいパスタに♡ ☆classy☆ -
-
簡単☆ほうれん草の和風ペペロンチーノ♪ 簡単☆ほうれん草の和風ペペロンチーノ♪
ほうれん草とお揚げをニンニクで炒めて麺つゆを絡ませるだけ☆お揚げがカリカリ☆簡単で美味しい一品ができました☆ aisfww -
-
-
-
ほうれん草のペペロンチーノライスパスタ ほうれん草のペペロンチーノライスパスタ
ほうれん草とベーコンの旨味、オリーブオイルとにんにくの香りをライスパスタが引き立てるシンプルなメニュー♪ ケンミン食品【公式】 -
その他のレシピ