豪快!丸ごとロールキャベツ♪

丸ごとキャベツを食べられる!我が家の定番です☆
テレビで見たのを参考にしています。
今回はトマトスープですが、コンソメスープなどにアレンジ可能。
このレシピの生い立ち
「キューピー3分クッキング」でやっていたのを自分流にアレンジしました。
レシピ名の由来は「味はロールキャベツと同じ」とのことでしたが、葉を巻いたままのキャベツを芯も含めて丸ごと食べられる!という意味の「ロールキャベツ」だと思っています。豪快+簡単+おいしいです☆
豪快!丸ごとロールキャベツ♪
丸ごとキャベツを食べられる!我が家の定番です☆
テレビで見たのを参考にしています。
今回はトマトスープですが、コンソメスープなどにアレンジ可能。
このレシピの生い立ち
「キューピー3分クッキング」でやっていたのを自分流にアレンジしました。
レシピ名の由来は「味はロールキャベツと同じ」とのことでしたが、葉を巻いたままのキャベツを芯も含めて丸ごと食べられる!という意味の「ロールキャベツ」だと思っています。豪快+簡単+おいしいです☆
作り方
- 1
玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。サラダ油をひいたフライパンでにんにくを炒め、香りが出てきたら、ひき肉と玉ねぎを加え、火が通るまで炒める。
- 2
1にトマトピューレと水を加え煮立てる。塩・こしょう、スープの素を入れ、濃いめに味付けをする。
- 3
キャベツを6~8等分にして、元の形に戻して圧力鍋に入れる。
- 4
3の圧力鍋に2のスープを入れて、中火にかけ10~15分加圧する。
- 5
自然放置して、蓋が開けられるようになったら出来上がり♪
コツ・ポイント
スープは全体の量が400ml程度になるように、加える水を調整してください。トマトが苦手でも、コンソメ風味にするなど味付けは色々アレンジ可能です。キャベツから水分が出るので、濃いめのスープで煮込むとおいしくできます。出来上がりの汁もたっぷりになります。
圧力鍋じゃなくても、中火で20~30分煮込むと味がしみると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
巻き方に技アリ!ロールキャベツ 巻き方に技アリ!ロールキャベツ
HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナーで紹介したロールキャベツ♪キャベツをまるごと茹でると巻きやすさがアップ! HBCごはんにしよう -
-
その他のレシピ