元祖ポルトガル エッグタルト(パステイス・デ・ナタ)

みどりのあひる
みどりのあひる @cook_40023373

ちまたで売っているエッグタルトとはちょっと違うエッグタルトを試してください!
パイシートで簡単に作ってます。
このレシピの生い立ち
元々のレシピでは大量で日本人には甘すぎる!
だから自分好みの分量でつくりました。

元祖ポルトガル エッグタルト(パステイス・デ・ナタ)

ちまたで売っているエッグタルトとはちょっと違うエッグタルトを試してください!
パイシートで簡単に作ってます。
このレシピの生い立ち
元々のレシピでは大量で日本人には甘すぎる!
だから自分好みの分量でつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個
  1. 砂糖 65g
  2. 80ml
  3. 小麦粉 16g
  4. コーンスターチ 8g(小さじ3.5杯)
  5. 牛乳 160ml
  6. 卵黄 2個
  7. 冷凍パイシート 1枚

作り方

  1. 1

    準備:粉はふるっておく。(少量なので茶漉しなどでやると簡単ですよ)
    砂糖と水以外の材料をボールにいれよく混ぜておく。
    パイシートは室温におき柔らかくしておく。

  2. 2

    水と砂糖を鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    水が沸騰し、砂糖がとけたらいったん火をとめ、合わせておいた卵液を2の鍋に一気に入れる。

  4. 4

    よく混ぜ、火をつけて弱火で混ぜる。だんだん固まってきてモッタリとして透明感と綺麗なツヤがでてきたら火を止める。

  5. 5

    パイシートをクルクルと巻き6等分する。

  6. 6

    押しつぶすようにして広げる。手のひらで潰してから麺棒を使うと簡単です。

  7. 7

    広げたパイシートを型に敷き、クリームをいれる。

  8. 8

    200度に温めておいたオーブンの上段で30分焼いて出来上がり。焼き目がつかないようなら最後の5分くらい温度を20~30度あげて様子をみながら焼く。

  9. 9

    仕上げに粉砂糖とシナモンをふりかけてエスプレッソと食べると気分はポルトガルです☆

  10. 10

    ☆★☆本場のものと比べるとかなり甘さ控えめになっています。甘いのが好きな方は砂糖を100g~160gの間で試してください☆★☆

コツ・ポイント

クリームを作るときは必ず混ぜながら!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどりのあひる
みどりのあひる @cook_40023373
に公開
無事に第二子を出産しました。グウタラ母さんはさらにグウタラに…引きこもって食べてばかりなのでどんどん体重増えてます。自分のためにダイエットしなきゃ( ´_ゝ`)食べることでストレス解消している人間が今後どうなるでしょうか!?みなさんお楽しみに(笑)小学生になった娘。小さいころの懐かしレシピもあるけど、これからはワンパクメニューに取り組みます♪
もっと読む

似たレシピ