卵ととうもろこしのスープ(粟米湯)

鍵 @cook_40029727
粟米湯…スーミータンと読みます。とろみがあるので最後まで熱々のまま飲めます。08.01.29 1の手順とメモに追記しました。
このレシピの生い立ち
高校の調理実習で教えてもらいました。教えてもらった時はチキンブイヨンだった気がしますが、コンソメでも十分美味しくできます。
卵ととうもろこしのスープ(粟米湯)
粟米湯…スーミータンと読みます。とろみがあるので最後まで熱々のまま飲めます。08.01.29 1の手順とメモに追記しました。
このレシピの生い立ち
高校の調理実習で教えてもらいました。教えてもらった時はチキンブイヨンだった気がしますが、コンソメでも十分美味しくできます。
作り方
- 1
クリームコーンの缶詰はミキサーにかけてなめらかにし、こす。(追記)めんどくさい人&とうもろこしのつぶつぶが気にならない人は省略しても可。
- 2
なべにコンソメの素と水を入れて、沸騰したら酒、こしたクリームコーンを混ぜる。
- 3
同量の水で溶いた片栗粉をなべに入れる。すぐかき混ぜてとろみが全体につくようにする。
- 4
火を消すか弱火にして、溶き卵をゆっくり流し込み、かき卵にする。再度沸騰したら味をみて塩を足して出来上がり。
コツ・ポイント
とろみの加減は好みです。片栗粉をたくさん入れると、あっため返すときに焦げやすいので注意。 (追記)片栗粉でトロミをつけてから、卵を入れるのがポイントです。片栗粉を入れることで、とろみがついてさめにくくなり、かき卵が沈まずに全体に広がります。
似たレシピ
-
簡単中華☆とうもろこしのとろみスープ 簡単中華☆とうもろこしのとろみスープ
本名ユイミーゴン。玉米=ユイミー=とうもろこし。ゴンはむずかし~い字でしたが、とろみスープって意味だそうです。 kana8103 -
-
-
-
-
-
-
-
カリフラワーのスープ♬とろみはお米で♫ カリフラワーのスープ♬とろみはお米で♫
とろみで人気検索トップ10入りしました。感謝 お米でとろみをつけるカリフラワーのスープ。じゃが芋よりサラッとしています。 みっちゃん❇️68 -
体も財布もぽっかぽか♬おかずもやしスープ 体も財布もぽっかぽか♬おかずもやしスープ
格安食材のもやしがボリュームスープに変身!とろみがあって暖まります!寒い時にピッタリ☆’099/2話題入り感謝②手順追記 まぁーあ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455781