たまごクリームコロッケ

給料日前のピ~ンチ!って時に お弁当にもOK!!
このレシピの生い立ち
昔、よく母が作ってくれたので、レシピを教えてもらいました。
たまごクリームコロッケ
給料日前のピ~ンチ!って時に お弁当にもOK!!
このレシピの生い立ち
昔、よく母が作ってくれたので、レシピを教えてもらいました。
作り方
- 1
卵→茹でて大きめのみじん切り
玉葱→みじん切り - 2
炒め用のフライパン→熱する
玉葱を入れ、水分が適度に飛ぶまでうーんと炒める→ひき肉を加えてもっと炒める→火が通ってポロポロになるまで しつこく炒める→小麦粉をぱらぱら振り入れる→よく混ぜる→人肌の温度の牛乳を少しずつ加えまぜる→卵を加え→全体に混ぜ
- 3
10~12コくらいに等分する→形成→衣をつけて揚げる
ちゃんとたっぷり浸かる深さで揚げてください。底に着くとキレイな○に揚がらなかったり、焦げる原因になります - 4
* 牛乳は少しずつ様子を見ながら入れてみてください。
人肌にするのは馴染みやすくするため。 よ~く炒めると150cc以上入るので、ゆるくしすぎない範囲で加減してください。少しやわらかめかな?って位でも冷めると固くなります。 - 5
* でも、初めて作る時は、不安なので 120ccくらいでやってみてください^^; 小さめに丸めてお弁当にもどうぞ
- 6
* すでに加熱済みなので揚げる時は、美味しそうな色合いになったらさっさと引き上げてくださいね^^
コツ・ポイント
★小麦粉を入れてからよく混ぜますが、こねるとグルテンが出て、ネチョネチョした食感になる場合があります。ざっくりよく混ぜてください
★ゆるすぎて形成がしにくい場合 冷蔵庫で冷やしてみてください。
それでも無理な時は、包丁が入るくらいまで半冷凍し、俵型にカットし て衣をつけてみてください(ベシャメルクリームコロッケの要領です)
’08.6.13 材料の分量(ひき肉・小麦粉)増減しました
似たレシピ
その他のレシピ