菜っ葉炒め 何の菜っ葉でもいいよ~!

loveloveaimi @cook_40016507
今回は小松菜の茎の方だけで作ってます。葉っぱは何でもいいですよ。大根の葉はお勧め。おかか以外にもごまやじゃこを乗っけるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
最初は大根葉で作っていたのですが他の葉もの野菜でもとってもおいしく出来ますよ。
菜っ葉炒め 何の菜っ葉でもいいよ~!
今回は小松菜の茎の方だけで作ってます。葉っぱは何でもいいですよ。大根の葉はお勧め。おかか以外にもごまやじゃこを乗っけるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
最初は大根葉で作っていたのですが他の葉もの野菜でもとってもおいしく出来ますよ。
作り方
- 1
青菜を茹でて細かく刻みます。小松菜は茹でなくてもいいですよ。
- 2
フライパンにゴマ油を引き青菜を炒めて調味料をすべて加える。
- 3
汁気がなくなってきたら器に盛り鰹節をヒラヒラっと。
コツ・ポイント
ふりかけとしておにぎりの具として、など色々お使いください。そのままごはんのお供にもおいしいですよ。
似たレシピ
-
じゃこピーマンと糸こんにゃくの甘辛炒め♡ じゃこピーマンと糸こんにゃくの甘辛炒め♡
ぷりぷりの糸こんにゃくとじゃこピーマンの相性は抜群♡ごま油とごまとおかかも入っているので、ごはんのお供にヽ(´∀`*)ノ ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
大根菜とサバの水煮缶炒め 常備菜に☆ 大根菜とサバの水煮缶炒め 常備菜に☆
大根菜とじゃこでよくふりかけを作ってましたがじゃこがなかったのでサバの水煮缶で作ってみたら美味しかった!是非お試しを♡ もすもすゆりもす -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17456104