アレンジベーグル第一弾☆かぼちゃのベーグル♪

初めて成功したアレンジベーグルのレシピです☆
つぶしたかぼちゃのオレンジ色と、角切りでいれたかぼちゃの食感と皮の色が可愛いベーグルです♪
アレンジベーグル第一弾☆かぼちゃのベーグル♪
初めて成功したアレンジベーグルのレシピです☆
つぶしたかぼちゃのオレンジ色と、角切りでいれたかぼちゃの食感と皮の色が可愛いベーグルです♪
作り方
- 1
かぼちゃの準備をします。(★の材料を使います)
かぼちゃは、皮の部分を5ミリくらい切り取り、実の部分と皮の部分にわけます。 - 2
実の部分を電子レンジで2分加熱し、取り出してつぶします。
その後、加熱したフライパンで、適当に水分を飛ばします。 - 3
皮の部分は、5ミリ角くらいに切り、バターを溶かしたフライパンでいため、塩を振ります。バターは焦げ付かない程度でO.K.です。
- 4
ボールに、2,3のかぼちゃと、☆とぬるま湯以外の材料を入れます。このとききび砂糖の上にイースト、塩は離して置いてください。はじめはぬるま湯を30gくらい加えて様子を見ながら追加していきます。(慎重すぎるかと思うくらい少しずつ足してください)ちょっと硬いく
- 5
4の生地がまとまってきたら、15分くらいひたすらこねます。
- 6
ベンチタイム15分。
4の生地に濡れ布巾をかぶせて15分休憩させます。 - 7
成形します。
6の生地を4等分して、細長い円柱上にのばし、少し細くした片側を、平たくつぶしたもう片方でくるんでドーナツ状にします。 - 8
発酵させます。
暖かい場所に40分おいて、発酵させます。濡れ布巾で乾燥を防ぐのをおわすれなく。 - 9
オーブンを200度に温め始め、温まったら、フライパンで沸騰直前まで☆の水を沸かし、☆のはちみつをとかします。
- 10
ケトリングをします。
9のフライパンに発酵の終わった8の生地をいれ、片面30秒ずつゆで、茹で上がりはすぐにひきあげ、タオルで水気を切り、すぐにオーブンへ!!
お湯を沸騰させないこと、できるだけ手早く!がポイントです☆ - 11
オーブンでようすをみながら20分ほどやきます。
- 12
出来上がり♪
コツ・ポイント
ポイントは水分量です。生地と相談しながらきめてくださいね☆
似たレシピ
-
アレンジベーグル第二段☆じゃがじゃがベーグル♪ アレンジベーグル第二段☆じゃがじゃがベーグル♪
焼きあがったときにほんのりジャガイモの香りがするベーグルです☆もっちり感が強いベーグルができました♪ぶうひょん
-
冷蔵庫発酵でかぼちゃとレーズンのベーグル 冷蔵庫発酵でかぼちゃとレーズンのベーグル
冷蔵庫で一晩発酵させるのでイースト少なめ、もっちりのかぼちゃベーグルです♪前日の夜に仕込めば当日の朝は茹でて焼くだけ☆ちょこホイップ926
-
アレンジベーグル第三弾☆ポテたまベーグル♪ アレンジベーグル第三弾☆ポテたまベーグル♪
第二段のじゃがじゃがベーグルに、玉ねぎも追加してみました☆☆ブラックペッパー、塩を少しきつめに効かせると美味しいです☆ぶうひょん
-
-
簡単(^ω^)かぼちゃのベーグル 簡単(^ω^)かぼちゃのベーグル
かぼちゃを レンジでチンしたら FPで皮ごとつぶして HBで生地作り。手抜きで美味しい簡単ベーグルです(^ω^) mildsevene -
-
-
-
その他のレシピ