時間短縮!簡単豚の角煮

茉莉花リン @cook_40031555
母から伝わる美味しい料理。
さらに茉莉花リンの工夫が加わった角煮と煮玉子です。09年秋にバージョンアップして再登場!
このレシピの生い立ち
茉莉花リンの母から伝わる我が家の料理です。
そこに、圧力鍋・黒砂糖・ゆで玉子を半熟にと茉莉花リン風の工夫が加わった自慢の1品です。
時間短縮!簡単豚の角煮
母から伝わる美味しい料理。
さらに茉莉花リンの工夫が加わった角煮と煮玉子です。09年秋にバージョンアップして再登場!
このレシピの生い立ち
茉莉花リンの母から伝わる我が家の料理です。
そこに、圧力鍋・黒砂糖・ゆで玉子を半熟にと茉莉花リン風の工夫が加わった自慢の1品です。
作り方
- 1
豚バラをフライパンで4面きつね色に焼く。
圧力なべにネギ・にんにく・生姜を入れて加圧。 - 2
シュシュっとなってから10分加圧して、火を止める。
- 3
圧力がおちたら、茹で汁そ捨て、肉は水で洗う。
- 4
鍋に砂糖・醤油・酒・黒糖を入れ煮たてる。
煮汁が沸騰したら、洗ったお肉を投入。 - 5
好みで山椒の実を入れて、3分位煮込む。
- 6
煮込んだら密閉容器に移し、煮汁が染み込むように休ませる。
- 7
3~6の作業を圧力鍋で行ってもOK。加圧時間は3分から5分。
- 8
煮ている間にゆで卵を作り、肉が煮えたら 煮汁に漬けて、暫くたったら盛り付けて
出来上がり。 - 9
半熟玉子を煮汁につけることで、中はトローリの美味しい煮玉子が出来ます。
コツ・ポイント
フライパンで焼くことと茹で汁を全て捨てて、肉を水洗いする事で臭みが抜ける。黒砂糖を少々入れるとコクが出て深みのある煮上がりになります。ゆで卵を後から煮汁につけると半熟煮玉子が味わえます。圧力鍋を使うと赤身のところもパサパサになりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457688