クリームのケーキ

キメのこまかーーい、生クリームで作るケーキです。シンプルな材料で、やさしく素朴な味わいです。一日置くともっとしっとりなめらか。
このレシピの生い立ち
友人夫婦が以前に生クリーム入りのコーヒーケーキを作ってくれたのですが、これがキメの細かいプルプルしたケーキで、その感触を再現したくて試してみました。 生クリームをあわ立てることに意味があるのか、そこら辺が疑問のままです。。。
クリームのケーキ
キメのこまかーーい、生クリームで作るケーキです。シンプルな材料で、やさしく素朴な味わいです。一日置くともっとしっとりなめらか。
このレシピの生い立ち
友人夫婦が以前に生クリーム入りのコーヒーケーキを作ってくれたのですが、これがキメの細かいプルプルしたケーキで、その感触を再現したくて試してみました。 生クリームをあわ立てることに意味があるのか、そこら辺が疑問のままです。。。
作り方
- 1
砂糖を30グラムづつにわけておきます。オーブンを180度に温めておきます。
15センチの型の底に紙を敷いておきます。 - 2
卵白をかるく泡立てたところに、砂糖の半分(30g分)を少しづつ加えながらあわ立て、硬いメレンゲを作ります。
- 3
生クリームに残りの砂糖30gを加えて7分立てにします。
- 4
3.の生クリームに、卵白を泡だて器ひとすくい分くらい入れて、泡だて器で混ぜます。
そこに小麦粉の半量を入れ、ごむべらでさっくり混ぜます。 - 5
残りの卵白の半分を4.に加え、またさっくり混ぜます。
残りの小麦粉を加えてさっくり。
最後に卵白の残りをいれて、またさっくり。 - 6
15センチの型に流し込んで、180度のオーブンで10分、160度のオーブンで20分焼きます。
- 7
あまり焦げないうちに出してください。くしなど刺してみて、生地がついてこなければ焼けています。
- 8
翌日は生地が落ち着いてよりしっとりします。
コツ・ポイント
せっかくあわ立てても、まぜてるうちにけっこう泡が消えちゃいますが、あまり気にしなくても大丈夫みたいです。 1台で850キロカロリーくらいです。 一日置くと、生地が落ち着いて、もっとしっとりなめらかになりますので、ぜひ一日待って!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトのしっとりケーキ ヨーグルトのしっとりケーキ
バターや油などは一切使わず、とってもヘルシーでヨーグルトの風味がさわやかなケーキです。一日置くと、焼きたてよりもっとしっとりに!!作り方もとっても簡単です!ぴろぴろママ
-
-
-
その他のレシピ