お正月はやっぱり”さつま汁”

だいまるママ @cook_40019336
お正月に、祖母が必ず作ってくれるメニューです。
このレシピの生い立ち
鹿児島に嫁いだ祖母の味。孫のだいまるママが再現してみました。
このほかに、こんにゃくなど、お好きなものを加えてみてください。
作り方
- 1
野菜と肉を1cm角に切りそろえる。
- 2
鶏肉を炒め、お湯をいれ、残りの野菜を投入。
- 3
野菜に火がとおったら、味噌を投入。味は少し濃い目がオススメ。
コツ・ポイント
ひたすら材料を刻むのみ。味は濃い目で。油揚げと長ネギは絶対に入れてね。
似たレシピ
-
-
♪新潟のお正月の定番☆豪華のっぺ(汁)♪ ♪新潟のお正月の定番☆豪華のっぺ(汁)♪
新潟のお正月に必ず食べる具沢山の煮物です(=^▽^=)具が豪華なのでお正月にピッタリかと思います♪是非作ってみてね♡ ♪♪ちょこ♪♪ -
-
-
筑前煮(がめ煮)。お正月の定番メニュー 筑前煮(がめ煮)。お正月の定番メニュー
九州福岡地方ではお正月の定番メニューと言えば筑前煮(がめ煮)です。先日旦那さまの実家からた~くさんの冬野菜を頂いたので早々と作って見ました。 ya-mayu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17460200