トマト煮込みの白菜、洋風に変身~☆

メリーM @cook_40028156
いつもはキャベツで作るボルシチ?冬に沢山ある白菜で作ってみました。沢山作って、翌朝パンと一緒に食べても美味しいですョ。
このレシピの生い立ち
ボルシチもどきは母から習ったものです。母はロシアで食べたのを自分で工夫して作ったようです。うちでは、これがボルシチということになっています???
トマト煮込みの白菜、洋風に変身~☆
いつもはキャベツで作るボルシチ?冬に沢山ある白菜で作ってみました。沢山作って、翌朝パンと一緒に食べても美味しいですョ。
このレシピの生い立ち
ボルシチもどきは母から習ったものです。母はロシアで食べたのを自分で工夫して作ったようです。うちでは、これがボルシチということになっています???
作り方
- 1
鍋(私は土鍋を使用しました)に水を入れ、加熱します。
- 2
白菜を繊維を切るように、2cm幅位に切り、鍋に入れます。その上に千切りした玉葱、いちょう切りの人参、挽肉、スライスしたにんにくを入れる。
- 3
2、の上にトマト缶を入れ、粉にしたコンソメ、ハーブ、塩コショウ少々して、約30分煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったら、トマトケチャップとウースターソースを入れ、塩コショウで味を整え、15分位煮る。
- 5
器に盛り、生クリームなければ、コーヒー用のクリームをかけて出来上がり!(バターを加えてもOKです)
コツ・ポイント
白菜が余っていたのでキャベツの代わりに使ってみました。キャベツよりもさっぱりしています。ハーブはバジルやオレガノ、ローリエなど有るものを入れると良いと思います。忙しい時には、土鍋に朝作って、ある程度野菜が柔らかくなったら、バスタオル⇒毛布⇒薄い布団、に包んでおけば夕方には軟らかくなっています。うちでは、おでんもこの方法です。省エネかな~?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわりハンバーグ&白菜のトマト煮込み♡ ふんわりハンバーグ&白菜のトマト煮込み♡
小さめにふんわりハンバーグを焼いて白菜と一緒にトマト煮にしました。ごはんにもパンにも合います♡身体も温まりますよ! noripetit -
Gizzardsトマト煮込み Gizzardsトマト煮込み
砂肝を使って、いつもとは違う食べ方をしてみたいなぁと、作ってみました。トマト味にすると、子供たちも喜んで食べてくれます。 Munchkin's Mom -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17461471