お手軽スコーン♪

co.naoco
co.naoco @cook_40031941

慣れれば30分、ワンボウルで作れちゃうスコーン☆成形まで終えた生地を焼かずに冷凍保存しておけば、いつでも焼きたてスコーンが楽しめますよ♪(もっとイイ写真ができたら変更しますm(_ _)m)
このレシピの生い立ち
さくさく&しっとりのスコーンが食べたくて、いろんなレシピを見て勉強し、オリジナルレシピにしてみました☆

お手軽スコーン♪

慣れれば30分、ワンボウルで作れちゃうスコーン☆成形まで終えた生地を焼かずに冷凍保存しておけば、いつでも焼きたてスコーンが楽しめますよ♪(もっとイイ写真ができたら変更しますm(_ _)m)
このレシピの生い立ち
さくさく&しっとりのスコーンが食べたくて、いろんなレシピを見て勉強し、オリジナルレシピにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3cm正方形×6個
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小匙1
  3. 砂糖 20g
  4. 有塩バター(なければ無塩バター+塩少々) 30g
  5. 牛乳 45g

作り方

  1. 1

    有塩バター30gを1cm程度の角切りにして室温に戻す。牛乳45gも室温に戻す。

  2. 2

    薄力粉100g、ベーキングパウダー小匙1、砂糖20g、角切りにした有塩バター30gを1つのボウルに入れ、牛乳を加えて均一になるまでこねる。

  3. 3

    成形する。オススメは長さ約3cm、高さ約2cmの正方形。6個くらいできると思います☆もちろんハートでも丸でもOK!!

  4. 4

    オーブンを200℃25分に予熱。成形した生地は、乾燥しないようにラップに包んで冷凍庫か冷蔵庫で1度休ませる。

  5. 5

    クッキングシートの上に生地を並べて、予熱した200℃のオーブンで25分間焼く。ちょうど良い焼き色がついたら完成!!

コツ・ポイント

【1】プレーンを紹介しました。私が作ったフレーバーは別で紹介します♪【2】生地が柔らかくなりすぎた場合は冷蔵庫や冷凍庫で軽く冷やすと良いです。むしろ成形後に1度生地を凍らせた方がおいしいかも??【3】オーブンの予熱温度、焼き時間は家庭のものに合わせて変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
co.naoco
co.naoco @cook_40031941
に公開
1人暮らし中のnaocoです。おいしいものダイスキ♡簡単に作れるものダイスキ♡よろしくおねがいします(^-^)
もっと読む

似たレシピ