作り方
- 1
ゆで卵を作ります。 水からゆで始め、 沸騰してからうずらは5分、 鶏卵は12分ゆでて水に取り、 カラを剥きます。
- 2
小鍋にカレー粉、ターメリック、コンソメを入れ、 水を加えて煮溶かします。
- 3
それにうずらをつけ込みます。 (15分ほどで色が着きます。)
- 4
その間ににんじんを薄く切って、 くちばしやトサカを作ってさっとゆでておきます。
- 5
色がついたら、 バーベキュー用の金串などをコンロで熱し、 目を焼き付けます。
※串は真っ赤になるまで焼くこと! そうしないときれいな焦げが出来ません。 - 6
ナイフで切れ目を入れ、 くちばしやトサカを付けます。
- 7
巣を作ります。 じゃがいもは千切りにし(スライサー可)、 小麦粉少々をまぶします。 それを金属製のザルの内側に貼り付けるようにして形を作ります。
低温でじっくりとカリカリになるまで揚げます。(10分ほどかかる。) - 8
揚がったらシフォンナイフやフォークなどでそっと剥がし、 油を切ります。
- 9
おうちに入れて、 出来上がり。
コツ・ポイント
くちばしは、 なるべく目に近いところに付けて下さい。 くちばしのにんじんは薄く切り、 サッと湯通しする感覚で下ゆでします。
似たレシピ
-
キャラ弁■ヒヨコちゃん。殻つきもいます。 キャラ弁■ヒヨコちゃん。殻つきもいます。
【話題入り】大感謝!お弁当にちょこんと入れたらスゴク可愛い♪パーティーやイベントの時にもいいですよ(^^)子供も大喜び♪ 3人ママあーさん -
-
-
簡単ピヨピヨうずたま☆お弁当にかくれんぼ 簡単ピヨピヨうずたま☆お弁当にかくれんぼ
お弁当の中にぴよぴよ♪ウズラの卵がかわいいひよこになりました♡運動会のお弁当にいかがでしょうか☆ RIKA☆MAMA -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17462967