簡単!パラっと出来ちゃう納豆チャーハン★

いつも作ってる納豆チャーハンですが、最近見つけたひじき入り納豆を使うと更に美味しかったです♪ベーコンの塩気とニンニクの風味が食欲をそそります!ねばねば感もなくなりサラット出来上がりますよ~お試しアレ!!
このレシピの生い立ち
良く納豆チャーハンをつくっていたのですが、この作り方がいちばん失敗なくつくることが出来ました。
簡単!パラっと出来ちゃう納豆チャーハン★
いつも作ってる納豆チャーハンですが、最近見つけたひじき入り納豆を使うと更に美味しかったです♪ベーコンの塩気とニンニクの風味が食欲をそそります!ねばねば感もなくなりサラット出来上がりますよ~お試しアレ!!
このレシピの生い立ち
良く納豆チャーハンをつくっていたのですが、この作り方がいちばん失敗なくつくることが出来ました。
作り方
- 1
ネギとニンニクはみじん切りに、ベーコンはさいの目切りにする。フライパンにサラダ油をしき、それらを中火で炒める。
- 2
ベーコンがカリットなってきて、ニンニクが色づいてきたら、フライパンの中央を空け(具を端に寄せる)真ん中に卵をわる。
- 3
卵を崩し、半熟のうちにご飯を投入する。卵をからめるように炒める。(火は中火のままで)
*冷ご飯の場合はレンジで1分くらいあたためてからお使いください。 - 4
全体に炒まってきたら、ご飯を端によせフライパンの中央を空け、真ん中に納豆を入れる。その上に胡麻油をひとたらしし、ぐるぐる円を書くように混ぜていきます。
- 5
徐々にご飯も納豆に混ざるように混ぜていき、全体にまざったら、火を強火にする。塩コショウ、うまみ調味料で味をととのえ、パラっとなるまで炒める。
- 6
最後に醤油を回しいれて出来上がり!納豆はこのひじき入りを使用しました。
コツ・ポイント
中火で炒め始め、最後に強火で仕上げるのがポイント!焦げ付くこともなく、簡単にパラっとした仕上がりに。フライパンはテフロン加工のものが良いです。あと、納豆を入れるときのごま油も、ポイントです。納豆がカリっとしあがります♪今回はひじき入り納豆を使用しましたが、ひじきの煮物をいれてもまた美味しいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ