作り方
- 1
我が家はで、私の父からタイ土産でもらうこの春雨を使っています。1袋40g入り。ぬるま湯に春雨を浸けて少しやわらかくなったらざるに上げ、水切りする。食べやすい長さに切る。
- 2
にんじんは短冊切り、ほうれん草は5cm長さに切る。
- 3
鶏手羽先スープから手羽先を取り出した中に、2のにんじんを入れ少しやわらかくなるまで煮て、春雨を入れる。
- 4
春雨がすこし透き通ってきたら、ほうれん草を入れる。
- 5
一混ぜしたら、ナンプラーで調味して、3で取り出しておいた手羽先を戻し、手羽先が温まったら出来上がり。
コツ・ポイント
ナンプラーがない方、苦手な方は醤油で調味してください。醤油で調味するときは、大さじ2では薄味だと思うので、塩・こしょうで調整してください。
春雨80gで作ると、スープを吸って具沢山になります。お好みで春雨を調整してください。
ほうれん草を白菜・チンゲン菜・ター菜等にしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
肉団子いり春雨スープ!ウマ塩仕立て♪ 肉団子いり春雨スープ!ウマ塩仕立て♪
ナンプラーと液体塩こうじに、豆腐と大根&えのき入り肉団子の旨味で味わい深いスープです!春雨も入ってお腹も大満足! ふじたかな -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463138